プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/25(金)
PRチーム 第7回こども会議(Twitterで告知をしよう):バザール日記(2020年12月25日開催)
12月25日は、PRチームの第7回目の活動を行いました。 第6回目の活動の様子は以下のリンク先よりご覧ください。 PRチーム(第6回)&リーダー合同会議:バザール日記(2020年12月13日開催) &nbs…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/25(金)
プログラミングを通して住みやすい街づくりをしよう! 講座の様子(2020年12月25日・26日開催)
12月25日と26日は常葉大学教育学部・三井一希研究室の学生の皆様にご協力いただき、4年生以上の小学生を対象としたプログラミング講座を開催しました。 アイデアを形にできるIoTブロック『MESH』というツー…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/24(木)
オリジナルねじも作れる 興津螺旋のねじ工場見学 講座の様子(2020年12月24日開催)
12月24日は興津螺旋株式会社様のご協力でねじ工場を見学させていただきました。 まず、代表の柿澤先生に『興津螺旋株式会社』と、『ねじについて』を詳しく教えていただきました。 創業は昭和14年ということで、8…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/12/22(火)
開店!ま・あ・る商店~おしゃれなケーキ屋さん~ ちびっこプログラムの様子(2020年12月21日・22日開催)
12月21日と22日は、ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 今回は「お洒落なケーキ屋さん」♪ クリスマス気分にぴったりなお店やさんで始まる前からワクワクしますね。 まずはじめはケーキ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/20(日)
目指せ!未来のドローンパイロット 講座の様子(2020年12月20日開催)
12月20日は企業組合フジヤマドローンの望月紀志先生、未来工房デジベースの杉山晃雄先生、木野正弥先生のご協力でドローン講座を開催していただきました。 午前の回は、小学3年生から小学5年生までの親子向け、午後の回は中高生向…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/20(日)
市役所・銀行・ハローワーク・デザインショップ(第6回)コロナ禍こども会議:バザール日記(2020年12月20日開催)
12月20日は『市役所』『銀行』『ハローワーク』『デザインショップ』の第6回こども会議を開催しました。 全ての店舗が12月27日・28日に開催予定のプレおしごとごっこ体験前のラストの会議となります。 ■市役…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/19(土)
スイーツデコレーション ゴージャスなフルーツパンケーキのメモスタンドをつくろう! 講座の様子(2020年12月19日開催)
12月19日にFran D’or(フランドール)の向島由賀先生のご協力で「パンケーキのメモスタンドづくり」の講座を開催していただきました。 まずはじめにパンケーキから作っていきます。 向島先生か…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/19(土)
冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメント作り 館外講座の様子(2020年12月19日開催)
12月19日は、静岡市駿河区の平沢地区で冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメントをつくる講座を開催しました! 12月6日に同様の講座を開催した様子は以下をご覧ください。 冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実のオ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/12/17(木)
ぞうけいあそび~しおの雪に色をつけよう~(+自由あそび) ちびっこプログラムの様子(2020年12月17日開催)
12月17日は、ちびっこ無料プログラムの「ぞうけいあそび~しおの雪に色をつけよう~」を開催しました。 今日は、クリスマスが近いので、クリスマスの飾りにしました。 ぞうけいあそびの恒例、まずはごあいさつから!…