プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2023/03/30(木)
助産師のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年3月30日開催)
3月30日のプロからまなぶとくべつなおしごとは、助産院こうのとりの佐藤正枝先生のご協力で『助産師のおしごと』を開催しました。 助産師のおしごとは、妊娠から出産、育児に至るまで、母子の健康を支えるおしごとです…
-
その他
開催⽇:2023/03/28(火)
2023静岡市長杯ミニロボ春季大会の様子(2023年3月28日開催)
3月28日は、MIRAIEリアンコミュニティホール七間町にて「2023静岡市長杯ミニロボ春季大会」が開催されました。 ▼2022静岡市長杯ミニロボ夏季大会の様子はこちら。 2022静岡市長杯ミニロボ夏季大会…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/28(火)
ま・あ・る×タミヤ特別講座 プラモデルメーカータミヤに潜入!
3月28日は、株式会社タミヤにご協力いただき、本社見学ツアーを開催しました。 親子で一緒にタミヤのプラモデルの歴史を学び、ショールームなどを見学させていただきます。 はじめに、ホールでプラモデル・模型が出来るまでを映像で…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/27(月)
アクションゲームを作ろう! 講座の様子(2023年3月27日開催)
3月27日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力でアクションゲームを作る講座を開催しました。 アクションゲームツクールMVを使って、左右の操作とジャンプをしながら敵を倒してゴールを目指す2Dのアクションゲームを作り…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/03/27(月)
第4回市長・副市長会議:バザール日記(2023年3月27日開催)
3月27日は第4回市長・副市長会議を開催しました。 4月8日と9日の午後に行われるこども会議の内容がメインになります。 また、3月18日からスタートした、春休みこどもバザールについて改善点や困難に感じている…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/26(日)
Processing入門 講座の様子(2023年3月26日開催)
3月26日はiway英数プログラミング教室の井村博先生のご協力で、Processing(プロセッシング)を使った講座を開催しました。 ProcessingはScratch(スクラッチ)のような、ブロックを合わせて組み立て…
-
こどもバザール
開催⽇:2023/03/25(土)
チアダンスのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2023年3月25日開催)
3月25日はとくべつなおしごと「チアダンスのおしごと」を開催しました。 VSAチアダンススクール講師のNaoko先生が教えてくれました。 最初にチアリーダーのおしごとについてお話を伺いました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/25(土)
ミニリボンチャーム作り 講座の様子(2023年3月25日開催)
3月25日は、♡maison de fée♡の横田めぐみ先生のご協力でミニリボンチャーム作りを開催しました。 M-Style Ribbon Class®リボンマイスターであるめぐみ先生。 リボンを使った様々な講座を開催し…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/24(金)
駄菓子屋さん体験! 館外講座の様子(2023年3月24日開催)
3月24日は、望月竹次郎商店のご協力で、駄菓子屋さん体験講座を開催しました。 まずはお店の準備についてです。 お客様にお買い物を楽しんでいただくためにも、商品の補充や店内清掃は大切です。 そして、「いらっし…