プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
浴衣を着て日本舞踊を踊りました
6月 29日(土)の“しごと・ものづくり講座”は 『日本舞踊のお稽古』 ということで 浴衣を着て、扇子を持って、踊りを習いました。 花柳流日本舞踊の花柳照綾乃(はなやぎてるあやの)先生に お越しいただきました。 先生の着…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
広告デザイナーに挑戦!
6月23日(日)の しごと・ものづくり講座は 『広告デザイナー』ということで こどもバザールのお店広告をつくりました! 清水駅前銀座商店街でにある、静岡美術造形学院の 佐藤先生にお越しいただき まずは、資料や見本をみなが…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
いわしカレーつくりました!
今日のしごと・ものづくり講座は 蒲原(かんばら)地区の家庭の味 『いわしカレー』をつくりました! いわしカレーといっても、使うのは“いわし削りぶし”。 蒲原地区ではおよそ70年も前から食べられていたカレーだそうです。 今…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
お父さんにおくる“ありがとうカード”を作りました!
明日は父の日。 ということで、 今日の“しごと・ものづくり講座”は、 『お父さんにありがとうカードを贈ろう』でした。 清水駅前銀座商店街でお店を開く “makingイイイロ”の平岡佳珠美先生を講師に迎え、 スクラップブッ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
パティシエに挑戦!
今日の“しごと・ものづくり講座”は 『パティシエに挑戦!』でした。 焼津市の西洋菓子ラヴィエベルから オーナーパティシエの村松先生にお越しいただき “マジパン”を使ってケーキをデコレーションしていきました。 みんな思い…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/07/04(月)
シャボン玉♪
「ま・あ・る」では3階バルコニーでおっきなシャボン玉を空に飛ばす体験ができます♪ ぜひ、平日も「ま・あ・る」に遊びにきてね! 【体験可能日】 平日 月・木 【体験時…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/07/04(月)
5月6日に「お父さんと一緒に!お母さんへコマ撮りメッセージビデオを作ろう」の講座を行いました。
5月6日の講座では、母の日にむけてメッセージビデオをつくる講座をひらきました。この日につくったのはただのメッセージビデオではありません!コマどりで、ちょっとかわったメッセージビデオにちょうせんしてもらいました。 &nbs…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/07/04(月)
「こども広報」のおしごとをはじめました!
こどもの日はたくさんのイベントが「ま・あ・る」の中でおこなわれました。そのようすを『こども広報』がおしごととして記録して、ツイッターにあげました。 4階タウンベースで広報についてしごとのせつめいをうけます。…
-
その他
開催⽇:2022/07/04(月)
ようこそ”うら”ま・あ・るへ!
4階へ上がる階段の前に「入らないでね」というサインがしてある大きなとびらがあります。 ここはバザールで使う材料が入っている倉庫への通路になっています。 このとびらを開けてみると・・・・ なんと…