プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/24(金)
駄菓子屋さん体験! 館外講座の様子(2023年3月24日開催)
3月24日は、望月竹次郎商店のご協力で、駄菓子屋さん体験講座を開催しました。 まずはお店の準備についてです。 お客様にお買い物を楽しんでいただくためにも、商品の補充や店内清掃は大切です。 そして、「いらっし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/21(火)
ま・あ・る×マリナート特別企画 春の音楽鑑賞を楽しもう 館外講座の様子(2023年3月21日開催)
3月21日は清水文化会館マリナートとま・あ・るとのコラボ講座を開催しました。 サクソフォン奏者の須川展也さんと市民吹奏楽団マリナート・ウインズのコンサートをより楽しんでもらえるように、マリナートスタッフの堀…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/20(月)
CADで図面を描いてみよう! 講座の様子(2023年3月20日開催)
3月20日は、CADを使った図面製作の講座を開催しました。 講師はMASの川﨑蒼士先生です。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、こども店長OB・OGである18歳以上のアシスタントスタッフのことです。 &nb…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/20(月)
ヴォーリズ建築見学ツアー! 館外講座の様子(2023年3月20日開催)
3月20日は、榎戸真弓先生と森田拓子先生にご協力いただき、ヴォーリズ建築見学ツアーを開催しました。 静岡英和女学院旧宣教師館は、1950年にカナダより派遣される女性宣教師のための寄宿舎として建てられました。 宣教師館とし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/19(日)
ラジオを作ってみよう 講座の様子(2023年3月19日開催)
3月19日は静岡県電波適正利用推進員協議会の皆様のご協力で、電波について学び、ラジオを作る講座を開催しました。 電波適正利用推進員は総務省総合通信局と連携して電波の適正利用に関する周知啓発活動や相談業務などを行うほか、必…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/18(土)
CCCで体験!春色バスケット作り 館外講座の様子(2023年3月18日開催)
3月18日は、静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)で『ま・あ・る』×『CCC』特別講座を開催しました。 昨年度も『ま・あ・る』とCCCはコラボ講座を行いました。 ▼前回の様子はこちらをご覧く…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/18(土)
道具箱作りに挑戦! 講座の様子(2023年3月18日開催)
3月18日は、静岡市葵区北安東にある野沢工務店のご協力で、道具箱作りを開催しました。 ▼2022年7月に開催した様子はこちら 道具箱作りに挑戦! 講座の様子(2022年7月10日開催) 我妻(…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/17(金)
缶バッジデザインに挑戦! 講座の様子(2023年3月17日開催)
3月17日はパソコンとペンタブレットを使って缶バッジを作る講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「れいにゃん」です。 まずは「ペン」、「消しゴム」、「塗りつぶし」機能を使い、ペンタブレットの操作…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/16(木)
オリジナルシールを作ろう! 講座の様子(2023年3月16日開催)
3月16日は、パソコンを使ってオリジナルシールを作る講座を開催しました。 講師はま・あ・るスタッフの「れいにゃん」です。 シール作りに入る前に、実際にペンタブレットを使いながら、ペンタブレットってなに?どう…