プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/15(土)
お家が出来るまでのお仕事 講座の様子(2022年10月15日開催)
10月15日はアトリエサクラ有限会社の皆さんと、林業士の安池勘司先生のご協力で、お家が出来るまでのお話を教えてもらいました。 皆さんは、お家のに使われている木が、どこから来て、どうやってお家が作られているか…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/15(土)
ペンタブレット入門 講座の様子(2022年10月15日開催)
10月15日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力で、ペンタブレットで絵を描く講座を開催しました。 デジタルツールでのお絵かきには、アナログではできない色々な技法がたくさんあります。 先生に教わりなが…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/10(月)
親子で話そう、中国語! 講座の様子(2022年10月10日開催)
10月10日は桜和中国語教室の望月愛先生のご協力で中国語の講座を開催しました。 愛先生は、中国語通訳や翻訳の仕事をしたり、桜和中国語教室を経営しています。 10年間ほど中国でお仕事をされていた、愛先生。 中国語を学ぶ大変…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/09(日)
ネコの水引ストラップ 講座の様子(2022年10月9日開催)
10月9日は水引アクセサリー講師のにゃー先生にご協力いただき、水引ストラップ講座を開催しました。 「水引が初めての方?」の質問に対して、初めての方が大半。 今回は、3本の水引を使って、ネコをモチーフにストラップを作ります…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/08(土)
森の箱庭®づくり 講座の様子(2022年10月8日開催)
10月8日は『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』山内貴美先生にご協力いただき、森の箱庭づくりの講座を開催しました。 2時間かけて、パーツ作りをじっくりと楽しみながら自分だけの「森の箱庭®」を作りま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/02(日)
親子でハンドトリートメント 講座の様子(2022年10月2日開催)
10月2日はポーラすみれsmile永田町店の小林恭代先生とスタッフの皆さんにご協力いただき、親子で学ぶハンドトリートメントの講座を開催しました。 はじめに、スキンケアの基本を教えていただきます。 効果的なスキンケアは、「…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/01(土)
ハロウィンチャーム作り 講座の様子(2022年10月1日開催)
10月1日はきょうびしやのたかばたけあや先生にご協力いただき、素敵なハロウィンチャームを作る講座を開催しました。 まずは材料選びです。 四角と丸の二種類の透明なモチーフの付いたフォトフレームキーホルダーと台…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/10/01(土)
アイシングクッキーに挑戦! 講座の様子(2022年10月1日開催)
10月1日は、BAKE STUDIO by bikiniの木下由美先生のご協力でアイシングクッキーの講座を開催しました。 新型コロナウイルスの影響で小学生以上を対象にした、クッキング講座を9月より再開しました。 &nbs…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/09/25(日)
オリジナルバスボム作り 講座の様子(2022年9月25日開催)
9月25日は、薬局みかんの花の薬剤師、八木里香先生にご協力いただき、オリジナルバスボム作りを開催しました。 まずは、医療に関するクイズに挑戦してみます。 「この薬はどこに使うか分かりますか?」…