プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/27(土)
3D空間を体験しよう! 講座の様子(2022年8月27日開催)
8月27日は株式会社サードウェーブの山石大樹先生と山田弘佳先生にご協力いただき、3D空間を体験する講座を開催しました。 はじめに会社紹介と、メタバースについて教えていただきました。 メタバースとはインターネットにつながっ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/26(金)
目指せ!ゲームクリエイター 講座の様子(2022年8月26日開催)
8月26日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力で、「RPGツクールMV」を使ったRPG作りに挑戦しました。 RPGとはロールプレイングゲームのことです。 物語の主人公になりきって、物語の世界を冒険し…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/25(木)
プログラミングを学ぼう!講座の様子 (2022年8月25日開催)
8月25日は常葉大学教育学部の皆さんのご協力で「GLICODE®(グリコード)」を使ったプログラミングの講座を開催しました。 今回は、小学校1年生から3年生を対象とした、簡単なプログラムで「プログラムを作る…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/21(日)
木の車を作って競争! 講座の様子(2022年8月21日開催)
8月21日はmoca projectの西村春人先生、坪井建憲先生にご協力いただいて、木の車を作る講座を開催しました。 西村先生は普段、グラフィックデザイナーのお仕事をされています。 今回は、mocaがどうや…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/20(土)
放射線について学ぼう 講座の様子(2022年8月20日開催)
8月20日は静岡エネルギー・環境懇談会と静岡大学の矢永誠人先生にご協力いただき、親子で放射線について学ぶ講座を開催しました。 「『放射線』という言葉を聞いたことがありますか。」と矢永先生が参加者に質問します。 「病院で聞…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/20(土)
図面から模型を作ろう 講座の様子(2022年8月20日、23日開催)
8月20日、23日はMASの川﨑蒼士先生の「図面から模型を作ろう」講座を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことです。 現…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/18(木)
ミニロボプログラミング 講座の様子(2022年8月18日開催)
8月18日は株式会社アイエイアイ様のご協力で、ミニロボプログラミングの講座を開催しました。 8月1日にもミニロボプログラミングの講座を行いましたが、今回は簡単な「ビジュアルプログラミング」を使ったプログラム…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/16(火)
ジュニアNISAに挑戦! 講座の様子(2022年8月16日開催)
8月16日はファイナンシャル・プランナーの杉本京子先生、前田久美子先生のご協力で、投資について学ぶ講座を開催しました。 去年度も開催した、大人気の講座です。 ▼去年度の様子はこちら ジュニアNISAに挑戦!…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/08/15(月)
おしゃれな石けん作り 講座の様子(2022年8月15日開催)
8月15日はMASの増田琴乃先生に夏休みの自由研究に最適な講座、石けん作り講座を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のアシスタントスタッフのことで…