プログラムレポート 一覧
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/25(土) ハロウィンアイシングクッキー講座の様子(2025年10月25日開催)10月25日は、BAKE STUDIO by bikiniの木下由美先生にご協力いただき、ハロウィンのアイシングクッキーの講座を開催しました。 「かぼちゃ」「星」「おばけ」のクッキーに、アイシングクリームを使ってデコレー… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/19(日) ハロウィンのフラワーアレンジ! 講座の様子(2025年10月19日開催)10月19日は、フラワーアレンジメントデザイナーの後閑玲子先生(Apiacere -アピアチェーレ-)のご協力により、「ハロウィンのフラワーアレンジ!」講座を開催しました。 お花は、香りや見ているだけでも癒されますね。 … 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/18(土) 木の声でプログラミング! 講座の様子(2025年10月18日開催)10月18日は、NPO法人樹木いきいきプロジェクトの喜多先生、和田先生、高橋先生にご協力いただき、「木の声でプログラミング!」親子講座を開催しました。 今回は、MESHとiPadを繋ぎ、植物の電気の力を使いスイッチを押す… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/12(日) かぼちゃのブロンディを作ろう! 講座の様子(2025年10月13日開催)10月13日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」による「かぼちゃのブロンディづくり」の講座を行いました。 ブロンディは、ブラウニーの親戚とも言えるお菓子で、ホワイトチョコレートを使ったケーキです。 みんなで楽しく、美味しい… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/11(土) かぼちゃのバッグ作り 講座の様子(2025年10月11日開催)10月11日は、こどもコイルの増田洋子先生にご協力いただき、かぼちゃバッグ作りの講座を開催しました。 かぼちゃをモチーフにしたバッグです。 「このかぼちゃバッグは針も糸も使っていません。さあ、どのようにして作るでしょう?… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/10/05(日) デジタルであそぼう!キッズパソコン入門 講座の様子(2025年10月5日開催)10月5日は、株式会社コサウェル、F@IT Kids Club静岡校の五十嵐先生、佐伯先生、りょうた先生、いなほ先生にご協力いただき「デジタルであそぼう!キッズパソコン入門!」を開催しました。 先生方は、パソコンやプログ… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/09/27(土) 和楽器にチャレンジ! 箏をひいてみよう 講座の様子(2025年9月29日開催)9月29日は、箏演奏家の岡崎紗璃先生にご協力いただき、箏を体験する講座を開催しました。 紗璃先生は、関西を中心に、静岡や東京で音楽活動を行っており、古典音楽から現代音楽まで多岐にわたって活動をしています。 今回は、箏に慣… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/09/23(火) 管理栄養士さんと朝食作り~食べる力をつけよう!~講座の様子(2025年9月23日開催)9月23日は、薬局みかんの花管理栄養士の溝口由佳先生、山本麻里先生にご協力いただき「管理栄養士さんと朝食作り」講座を開催しました。 食事のプロである管理栄養士から、栄養のこと、食べる力をつけるためにはどのようなことをした… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/09/15(月) タイダイ染めの巾着袋を作ろう!講座の様子(2025年9月15日開催)9月15日は、ho’opono牧田真実先生のご協力で「タイダイ染めの巾着袋を作ろう!」講座を開催しました。 タイダイとは、英語で「Tieタイ=絞る・縛る」、「Dyeダイ=染める」という意味です。 お部屋には先生の作品を展… 
 
        