プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/07/12(土)
夏野菜でピザ作り 講座の様子(2025年7月12日開催)
7月12日は、株式会社杏林堂薬局管理栄養士の池ヶ谷幸希先生、酒井みなみ先生、市川結万先生、反町優奈先生のご協力で「夏野菜でピザ作り」講座を開催しました。 夏野菜は、夏バテ予防に最適です! まずは食材の確認です。 今回使う…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/21(土)
2極コイルモーターをつくろう! 講座の様子(2025年6月21日開催)
6月21日は、日立清水理科クラブの皆様にご協力いただき、2極コイルモーター作りの講座を開催しました。 はじめに、電気のはたらきについてです。 電気には、直流と交流があり、直流は電流の向きが一定で、電池やバッテリーなどが直…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/15(日)
おしごと体験フェスタ4日目 活動の様子(2025年6月15日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 ▼6月7日、8日、14日に開催した…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/14(土)
おしごと体験フェスタ3日目 活動の様子(2025年6月14日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 ▼6月7日と8日に開催した際の様子…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/08(日)
おしごと体験フェスタ2日目 活動の様子(2025年6月8日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 ▼6月7日に開催した際の様子はこち…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/07(土)
おしごと体験フェスタ1日目 活動の様子(2025年6月7日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 6月7日は、静岡県美容専門学校、専…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/01(日)
興津川で鮎の放流体験~鮎の塩焼きを食べたり、興津川の生き物観察をしよう! 館外講座の様子(2025年6月1日開催)
6月1日は、興津川漁協の皆様にご協力いただき、鮎の放流や生き物観察の体験を行いました。 場所は、両河内小中学校付近の興津川です。 当日はお天気にも恵まれ、川遊びにも最適な気候でした。 先生は、小林先生、花井先生、深沢先生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/25(日)
ミニリボンチャーム作り 講座の様子(2025年5月25日開催)
5月25日は♡maison de fée♡の横田めぐみ先生のご協力で「ミニリボンチャームを作り」講座を開催しました。 たくさんあるリボン柄の中から、自分の好きな柄を3本選び、世界に一つだけのリボンチャームを作ります。 短…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/24(土)
アクションゲーム作りに挑戦! 講座の様子(2025年5月24日開催)
5月24日は、ゲームクリエイターの岩本三四郎先生にご協力いただき、アクションゲーム作りの講座を開催しました。 アクションゲームツクールMVを使ってオリジナルのゲームを作ります。 はじめに、三四郎先生が今回の…