プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/08/07(木)
日本銀行見学ツアー 館外講座の様子(2025年8月1日・7日開催)
8月1日と7日は、日本銀行静岡支店様にご協力いただき「日本銀行見学ツアー」を開催しました。 日本銀行は「発券銀行」「銀行の銀行」「政府の銀行」の機能を担っています。 また、日本の中央銀行として、日本経済の発展にも貢献して…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/08/07(木)
44期がスタートしました!:バザール日記(2025年7月13日~8月7日)
7月13日から44期こどもバザールがスタートしました! こども店長は総勢81名です! そのうち25名は44期から新しく仲間になってくれたこども店長たちです。 事前に研修は受けていても、いざ社員さんやお客さんを前にすると緊…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/08/05(火)
航空会社のお仕事体験! 館外講座の様子(2025年8月5日開催)
8月5日は、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校様のご協力で「航空会社のお仕事体験講座」を開催しました。 内容の企画から当日の運営までを全て、国際エアライン科2年生の学生さんと国際交流科3年生の学生さんが行って…
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2025/08/04(月)
歯科衛生士のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2025年8月4日開催)
8月4日は、静岡市健康づくり推進課の鈴木先生、林先生、菊池先生、赤堀先生にご協力いただき「歯科衛生士のおしごと」を開催しました。 はじめに、歯科衛生士になるために必要なことについて教えていただきました。 歯科衛生士になる…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/08/04(月)
る・く・る×ま・あ・る特別講座 薬剤師さんと一緒にバスボムを調剤しよう!講座の様子(2025年8月4日開催)
8月4日は、静岡科学館る・く・る×ま・あ・るの特別講座「薬剤師さんと一緒にバスボムを調剤しよう!」講座を開催しました。 講師は、薬局みかんの花の八木里香先生です。 八木先生から、薬剤師のおしごとのお話を聞きました。 薬局…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/08/03(日)
霧箱で放射線を見てみよう 講座の様子(2025年8月3日開催)
8月3日は静岡エネルギー・環境懇談会様と、静岡大学の矢永誠人先生にご協力いただき、「霧箱で放射線を見てみよう」の講座を行いました。 放射線ってなんだろう? 放射線と聞くと、なんだか怖いもののように思う方もいるかもしれませ…
-
プロジェクト
開催⽇:2025/08/02(土)
海のお仕事体験プロジェクト 1回目(全3回)の様子(2025年8月2日開催)
8月2日から、海のお仕事体験プロジェクトがスタートしました。 主催は、 一般社団法人地域みらい創造センター、企画協力・助成は、 日本財団 海と日本プロジェクト、協力企業・団体は、 アクトインディ株式会社様、清水魚株式会社…
-
プロジェクト
開催⽇:2025/08/02(土)
『2025年度 みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第13回活動報告・本番の様子(2025年8月2日開催)
8月2日は、港かっぽれプロジェクトの最終日&本番でした。 ▼前回(8月1日開催)の様子はこちらをご覧ください。 『2025年度 みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第12回活動報告(2025年8月1日開催) &nb…
-
プロジェクト
開催⽇:2025/08/01(金)
『2025年度 みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第12回活動報告(2025年8月1日開催)
8月1日は、『みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』12回目の活動でした。 ▼前回(7月28日開催)の様子はこちらをご覧ください。 『2025年度 みんなで踊ろう!港かっぽれプロジェクト』 第11回活動報告(2025年…