プログラムレポート
ミニリボンチャーム作り 講座の様子(2025年5月25日開催)
公開日:2025年05月26日
-
しごと・ものづくり講座
5月25日は♡maison de fée♡の横田めぐみ先生のご協力で「ミニリボンチャームを作り」講座を開催しました。
たくさんあるリボン柄の中から、自分の好きな柄を3本選び、世界に一つだけのリボンチャームを作ります。
短いリボン、長いリボン、真ん中の結ぶリボンを選びます。
お気に入りの柄が見つかりましたね。
はじめに、リボンを半分に折り、真ん中に両面テープを貼ります。
真ん中に合わせるように貼り合わせ、それを2つ作ります。
左右対称になっているか確認します。
これがリボンがきれいに仕上がるコツです。
2つを貼り合わせた後は、難関ポイント!
先生のデモンストレーションを見ながら、みなさんも蛇腹折りに挑戦してみましょう。
ビニタイで固定し、リボンの形に近づいてきましたね。
次に、リボンを7センチに切って、両面テープを4か所に貼ります。
貼り合わせるとなんだか不思議な形になりましたが、どんなリボンになるのでしょう?
みなさん先生に教えてもらいながら、上手に作ることができました。
最後の工程です。
リボンに巻きつけ、グルーガンで止めます。
先ほどの不思議な形のリボンは、真ん中のリボンで、ねじりがきいていてとても可愛く仕上がります。
細かい作業でとても難しかったですが、みなさん頑張りました。
ハートのチャームをつけたら、かわいいミニリボンチャームの完成です!
素敵な作品ばかりです。
自分で作ったリボンチャームを、さっそくバックにつけていた方もいましたよ。
先生すてきな講座をありがとうございました。
またの開催をお楽しみに。