プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/06/10(火)
元気いっぱい!ニコニコはいはいレース ちびっこプログラムの様子(2025年6月10日開催)
6月10日は、株式会社杏林堂薬局の池ヶ谷先生・金子先生・岡本先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『元気いっぱい!ニコニコはいはいレース』を開催しました。 前半は、夏のベビースキンケア講座からスタートです。 顔の洗い方…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/08(日)
おしごと体験フェスタ2日目 活動の様子(2025年6月8日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 ▼6月7日に開催した際の様子はこち…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/07(土)
おしごと体験フェスタ1日目 活動の様子(2025年6月7日開催)
6月7日、8日、14日、15日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内19校23学科の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 6月7日は、静岡県美容専門学校、専…
-
その他
開催⽇:2025/06/05(木)
静岡市立富士見小学校 団体利用の様子(2025年6月5日開催)
6月5日は静岡市立富士見小学校の6年生の団体利用がありました。 ■パティシエ BAKE STUDIO by bikiniの木下由美先生にご協力いただき、アイシングクッキー作りの講座を開催しました。 先生がお…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/06/03(火)
わくわく体操広場 ちびっこプログラムの様子(2025年6月3日開催)
6月3日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『わくわく体操広場』を開催しました。 親子でたくさんふれあいながら、この時期に育みたい大切な運動機能を学ぶことができます。お子様の年齢に合わ…
-
その他
開催⽇:2025/06/02(月)
根北児童クラブ 団体利用の様子(2025年 6月2日開催)
6月2日に根北児童クラブさんの団体利用がありました。 小学校1年生から6年生の総勢40名の児童が来てくれました。 なんでもホールで活動の流れを聞いて、さっそくものづくり開始です。 今回はAグループとBグルー…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/06/01(日)
はじめてのお花教室 未就学児親子講座の様子(2025年6月1日開催)
6月1日は、花のあるくらし研究所のあやっち先生、さおちゃん先生にご協力いただき、未就学児親子講座『はじめてのお花教室』を開催しました。 今回はバラ、ブバルディア、千日紅、スターチス、タラスピを使ってミニブーケを作ります。…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/06/01(日)
興津川で鮎の放流体験~鮎の塩焼きを食べたり、興津川の生き物観察をしよう! 館外講座の様子(2025年6月1日開催)
6月1日は、興津川漁協の皆様にご協力いただき、鮎の放流や生き物観察の体験を行いました。 場所は、両河内小中学校付近の興津川です。 当日はお天気にも恵まれ、川遊びにも最適な気候でした。 先生は、小林先生、花井先生、深沢先生…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/05/31(土)
44期こども会議(新規こども店長事前研修):バザール日記(2025年5月31日開催)
5月31日は、44期から新しく加わるこども店長を対象とした「こども会議」を行いました。 今回の「こども会議」はこども店長活動にスムーズに合流するための事前の研修となります。 この「こども会議」中はこども店長…