プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/27(日)
ハロウィンアイシングクッキー講座の様子(2024年10月27日開催)
10月27日は、『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生にご協力いただき、ハロウィンのアイシングクッキーの講座を開催しました。 10月31日ハロウィンです! 今日は先生が焼いてきてくれた「おばけ」「か…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/26(土)
ハロウィンのフラワーアレンジ!講座の様子(2024年10月26日開催)
10月26日(土)は、フラワーアレンジメントデザイナーの後閑玲子先生(Apiacere -アピアチェーレ-)のご協力により、ハロウィンをイメージしたフラワーアレンジメントに挑戦する講座を開催しました。 最初に先生からお花…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/20(日)
アクションゲーム作りに挑戦!講座の様子(2024年10月20日開催)
10月20日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力で「アクションゲーム作りに挑戦!」講座を開催しました。 アクションゲームツクールMVを使って、自分で考えたオリジナルのゲームを作ります。 昔は1つのゲームを作るのに…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/19(土)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2024年10月19日開催)
10月19日は、一般社団法人ミニロボと共催で『ミニロボ工作教室』を開催しました。 小学1年生からご参加いただけるように小学4年生未満の方は親子でご参加いただきました。 サッカーロボットであるミニロボを組み立て、完成したミ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/13(日)
スクラッチでオリジナル動物園作り講座の様子(2024年10月13日開催)
10月13日は、F@IT Kids Club静岡校の佐伯尚久先生、永田美友先生、学生の勝治花菜さん、曽田伊菜穂さんのご協力で「スクラッチでオリジナル動物園作り」講座を開催しました。 スクラッチとは、パソコンで行うプログラ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/12(土)
かぼちゃバッグ作り!講座の様子(2024年10月12日開催)
10月12日は、こどもコイルの増田洋子先生のご協力で「かぼちゃバッグづくり!」講座を開催しました。 ハロウィンにぴったりのバッグをフェルトを使って作ります。 今回は、針もミシンも使わずに作ります。 どうやってバッグを作る…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/06(日)
キャンドルホルダーを作ろう 講座の様子(2024年10月6日開催)
10月6日は、hidamari*の瀧伊津美先生にご協力いただき、「キャンドルホルダーを作ろう」を開催しました。 今回のキャンドルホルダーは大きい瓶の中にひとまわり小さい瓶を重ね、その隙間に好きなデザインを作っていきます。…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/09/21(土)
木の声でプログラミング! 講座の様子(2024年9月21日開催)
9月21日は、NPO法人樹木いきいきプロジェクトの喜多先生、和田先生、高橋先生にご協力いただき、プログラミング講座を開催しました。 親子で一緒にプログラミングを楽しむことができます。 はじめに、樹木医の喜多先生から樹木の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/09/16(月)
ボードゲームでプログラミング 講座の様子(2024年9月16日開催)
9月16日は、常葉大学 酒井郷平研究室の学生の皆さんにご協力いただき、ボードゲームを使ったプログラミング講座を行いました。 LINE entryのボードゲームを使って、遊びながらプログラミングを学びます。 プログラミング…