プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/23(日)
砂絵工作で絵をつくろう!講座の様子(2025年2月23日開催)
2月23日は、静岡市清水左官組合の杉山猛先生にご協力いただき「砂絵工作で絵をつくろう!」講座を開催しました。 先生方のお仕事は「左官職人」です。 家の壁を塗ったり、補修をし、長く使えるものを作っています。 左官職人の技術…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/23(日)
試合会場の運営スタッフ体験! 館外講座の様子(2025年2月23日開催)
2月23日は、フジ物産株式会社様とベルテックス静岡様にご協力いただき、試合会場の運営スタッフ体験講座を開催しました。 試合会場は、静岡中央体育館です。 今回は特別に、試合会場の運営スタッフとしてお仕事体験を行わせていただ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/22(土)
夢のおまもり ドリームキャッチャーを作ろう!
2月22日は、静岡県立大学リトルワールドキャンプ実行委員会の皆さんにご協力いただき、「ドリームキャッチャー作り」の講座を開催しました。 ドリームキャッチャーは、アメリカインディアンのお守りです。 ベッドの周辺にかけておく…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/15(土)
ボードゲームでプログラミング 講座の様子(2025年2月15日開催)
2月15日は、常葉大学 酒井郷平研究室の学生の皆さんにご協力いただき、ボードゲームを使ったプログラミング講座を行いました。 LINE entryのボードゲームを使って、遊びながらプログラミングを学びます。 はじめに、先生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/11(火)
ラジオを作ってみよう 講座の様子(2025年2月11日開催)
2月11日は静岡県電波適正利用推進員協議会、総務省東海総合通信局のご協力で、電波について学び、ラジオを作る講座を開催しました。 ま・あ・るでの開催は今回が3回目になりますが、今回も非常に多くのご応募をいただきました。 最…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/09(日)
おしゃれなハート型のアロマ石けん!講座の様子(2025年2月9日開催)
2月9日は、MASの増田琴乃先生と増田乃輝先生にご協力いただき「おしゃれなハート型のアロマ石けん!」講座を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のア…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/08(土)
オリジナルフォーク作り 講座の様子 (2025年2月8日開催)
2月8日は、小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、フォーク作りの講座を開催しました。 フォーク作りには、「真鍮(しんちゅう)」を使います。 「真鍮(しんちゅう)」は、銅と亜鉛の合金です。 真鍮が使われているもので、皆…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/02(日)
バレンタインアイシングクッキー講座の様子(2025年2月2日開催)
2月2日は、『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生にご協力いただき、バレンタインのアイシングクッキーの講座を開催しました。 最初にアイシングクリームを作りました。卵白が入っているカップに粉砂糖を入れ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/02(日)
ま・あ・る×る・く・る特別講座 ハーバリウムの不思議を学んで、世界に一つだけのオリジナルボールペンとフラワードームを作ろう!開催の様子(2025年2月2日)
2月2日は「きょうびしや」たかばたけあや先生のご協力で、『ま・あ・る』×『静岡科学館る・く・る』特別講座として、「ハーバリウムの不思議を学んで、世界に一つだけのオリジナルボールペンとフラワードームを作ろう!」講座を開催し…