プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/12/01(日)
クリスマスツリーのポップアップカードを作ろう 講座の様子(2024年12月1日開催)
12月1日は、Bellcolune(ベルコルネ)の望月彩加先生にご協力いただき「クリスマスポップアップカード作り」の講座を開催しました。 彩加先生は、グラフィックデザイナーとして、ロゴやイベントのポスター、冊子など多種多…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/30(土)
糸と針で縫って絞りの柄をデザイン!タイダイ染めバック作り講座の様子(2024年11月30日開催)
11月30日は、ho’opono牧田真実先生のご協力で「糸と針で縫って絞りの柄をデザイン!タイダイ染めバック作り」講座を開催しました。 タイダイとは、英語でタイは「Tie=絞る・縛る」、ダイは「Dye=染める」という意味…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/23(土)
アドベントカレンダー作り
11月23日は、ずこうラボM図工教室、細野麻樹先生のご協力で「アドベントカレンダー作り」の講座を開催しました。 アドベントカレンダーとは、クリスマスまでのカウントダウンを1日1つずつお菓子を食べながら楽しみに待つための、…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/17(日)
クリスマスにぴったりなイヤリング!講座の様子(2024年11月17日開催)
11月17日はfrangipani_aryの檜垣先生によるクリスマスにぴったりのイヤリングづくりの講座を行いました。 最初に先生から配られたパーツを確認しました。シルバーやゴールドのフープ(丸いパーツ)やハートのパーツな…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/16(土)
竹粉で生ごみ堆肥を作ろう 講座の様子(2024年11月16日開催)
11月16日は、静岡市沼上資源循環学習プラザ(しずモール沼上)の重岡先生にご協力いただき「竹粉で生ごみ堆肥を作る」講座を開催しました。 放任竹林から切り出した竹を粉砕機で竹粉にし、葉物野菜などの外側や茎の部分などを混ぜて…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/10(日)
親子でハンドトリートメント 講座の様子(2024年11月10日開催)
11月10日はポーラすみれsmile永田町店の小林恭代先生、宇佐美利佳先生、高木景子先生と、お手伝いの海司くんにご協力いただき「親子でハンドトリートメント」の講座を開催しました。 先生はエステティシャンとして、癒しと笑顔…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/04(月)
森林体験ツアーに行こう! 館外講座の様子(2024年11月4日開催)
11月4日は、アトリエサクラ有限会社の皆さんにご協力いただき、「森林体験ツアー」を開催しました。 森林体験ツアーの会場は、安池林業 k-forestryの森です。 アトリエサクラの湯浅先生が林業家の先生方を…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/11/02(土)
エステティシャン体験とバスソルト作り 講座の様子(2024年11月2日開催)
11月2日は、タカヤマ アドバンスビューティー専門学校の皆さんにご協力いただき「エステティシャン体験とバスソルト作り」を開催しました。 はじめに、学生の皆さんにエスティシャンについて説明をしていただきました。 エステティ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/10/27(日)
ハロウィンアイシングクッキー講座の様子(2024年10月27日開催)
10月27日は、『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生にご協力いただき、ハロウィンのアイシングクッキーの講座を開催しました。 10月31日ハロウィンです! 今日は先生が焼いてきてくれた「おばけ」「か…