プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/27(月)
アクションゲームを作ろう! 講座の様子(2023年3月27日開催)
3月27日はゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力でアクションゲームを作る講座を開催しました。 アクションゲームツクールMVを使って、左右の操作とジャンプをしながら敵を倒してゴールを目指す2Dのアクションゲームを作り…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/26(日)
Processing入門 講座の様子(2023年3月26日開催)
3月26日はiway英数プログラミング教室の井村博先生のご協力で、Processing(プロセッシング)を使った講座を開催しました。 ProcessingはScratch(スクラッチ)のような、ブロックを合わせて組み立て…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/25(土)
ミニリボンチャーム作り 講座の様子(2023年3月25日開催)
3月25日は、♡maison de fée♡の横田めぐみ先生のご協力でミニリボンチャーム作りを開催しました。 M-Style Ribbon Class®リボンマイスターであるめぐみ先生。 リボンを使った様々な講座を開催し…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/24(金)
駄菓子屋さん体験! 館外講座の様子(2023年3月24日開催)
3月24日は、望月竹次郎商店のご協力で、駄菓子屋さん体験講座を開催しました。 まずはお店の準備についてです。 お客様にお買い物を楽しんでいただくためにも、商品の補充や店内清掃は大切です。 そして、「いらっし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/21(火)
ま・あ・る×マリナート特別企画 春の音楽鑑賞を楽しもう 館外講座の様子(2023年3月21日開催)
3月21日は清水文化会館マリナートとま・あ・るとのコラボ講座を開催しました。 サクソフォン奏者の須川展也さんと市民吹奏楽団マリナート・ウインズのコンサートをより楽しんでもらえるように、マリナートスタッフの堀…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/20(月)
CADで図面を描いてみよう! 講座の様子(2023年3月20日開催)
3月20日は、CADを使った図面製作の講座を開催しました。 講師はMASの川﨑蒼士先生です。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、こども店長OB・OGである18歳以上のアシスタントスタッフのことです。 &nb…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/20(月)
ヴォーリズ建築見学ツアー! 館外講座の様子(2023年3月20日開催)
3月20日は、榎戸真弓先生と森田拓子先生にご協力いただき、ヴォーリズ建築見学ツアーを開催しました。 静岡英和女学院旧宣教師館は、1950年にカナダより派遣される女性宣教師のための寄宿舎として建てられました。 宣教師館とし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/19(日)
ラジオを作ってみよう 講座の様子(2023年3月19日開催)
3月19日は静岡県電波適正利用推進員協議会の皆様のご協力で、電波について学び、ラジオを作る講座を開催しました。 電波適正利用推進員は総務省総合通信局と連携して電波の適正利用に関する周知啓発活動や相談業務などを行うほか、必…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/03/18(土)
CCCで体験!春色バスケット作り 館外講座の様子(2023年3月18日開催)
3月18日は、静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)で『ま・あ・る』×『CCC』特別講座を開催しました。 昨年度も『ま・あ・る』とCCCはコラボ講座を行いました。 ▼前回の様子はこちらをご覧く…