プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/26(土)
「大工さんに学ぶ道具箱作り」講座の様子(2025年4月26日開催)
4月26日は、野沢工務店の加地先生、内田先生、野澤先生にご協力いただき「大工さんに学ぶ道具箱作り」親子講座を開催しました。 プロの大工さんから、おしごとのお話や道具の使い方などを学び、親子で一緒にものづくりを楽しみましょ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/20(日)
はじめてのパソコン教室【小学生編】 講座の様子(2025年4月20日開催)
4月20日は、F@IT Kids Club静岡校の佐伯先生、五十嵐先生、曽田先生、永田先生にご協力いただき、『はじめてのパソコン教室』を開催しました。 3月には、未就学児親子向けに、パソコンに触れてもらうための講座を行い…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/19(土)
ミシンに挑戦!~おしごとノートポシェットを作ろう!~ 講座の様子(2025年4月19日開催)
4月19日は、洋裁一級技能士の前嶋玲子先生にご協力いただき、おしごとノートポシェット作りを開催しました。 こちらのポシェットは、「こどもバザール」で使用する「おしごとノート」と「市民証」がぴったり入るポシェットです。 今…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/13(日)
親子で学ぼう!整理収納術 講座の様子(2025年4月13日開催)
4月13日は、整理収納アドバイザーの望月愛先生にご協力いただき、「親子で学ぶ 整理収納術」を開催しました。 4月から小学生になった方は、学校のプリントや教科書、宿題などを自分で整理整頓する機会が増えていきます。 整理収納…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/12(土)
ミニロボ工作教室 講座の様子(2025年4月12日開催)
4月12日は、一般社団法人ミニロボと共催で『ミニロボ工作教室』を開催しました。 小学1年生からご参加いただけるように小学4年生未満の方は親子でご参加いただきました。 講座が開始されるまでの間、親子でじっくりとミニロボに触…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/06(日)
親子でスクラッチ入門 講座の様子(2025年4月6日開催)
4月6日はiway英数プログラミング教室の井村博先生にご協力いただき「親子でスクラッチ入門」講座を開催しました。 今回の講座は、午前中が初級編、午後が少し難易度を上げた実践編で、スクラッチを学びます。 井村先生は、小学生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/04(金)
出汁から学ぶ味噌汁作り! 講座の様子(2025年4月4日開催)
4月4日は、清水駅前銀座商店街にある次郎長屋の西ヶ谷建志先生と西ヶ谷倫代先生にご協力いただき出汁から学ぶ味噌汁作り講座を行いました。 「お味噌汁で重要なものは?」建志先生の質問に対して、「味噌!」「具!」「出汁!」みんな…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/03(木)
美容師★ヘア&メイク体験! 講座の様子(2025年4月3日開催)
4月3日は、PIE’CE HAIR(ピエスヘア)のエミコ先生とカナ先生にご協力いただき、美容師のおしごと体験の講座を開催しました。 今回は、ヘアセットとメイクを2グループに分かれて行いました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/01(火)
薬剤師体験をしよう! 講座の様子(2025年4月1日開催)
4月1日は、薬局みかんの花の八木里香先生、県立大学薬学部の学生さんにご協力いただき、「薬剤師体験!」講座を開催しました。 八木先生は、薬剤師の資格と心身の健康にも役に立つアロマテラピーの資格を持ち、地域の方々の健康を守る…