プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/05/05(金)
春色ポシェット作り 講座の様子(2023年5月5日開催)
5月5日は、こどもコイルの増田洋子先生にご協力いただき、ポシェット作りの講座を開催しました。 どんなポシェットになるか楽しみですね。 洋子先生から、「針と糸を使わないでどのようにしてポシェットを作ると思いま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/05/04(木)
フラワーバッジを作ろう! 講座の様子(2023年5月4日開催)
5月4日はクレイアーティストの香愛先生のご協力で、オーブン粘土を使ったフラワーバッジ作り講座を開催しました。 香愛先生は素材の特徴を活かして作品を作る創作活動をされています。 今日はドイツのオ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/05/03(水)
紙版画に挑戦! 講座の様子(2023年5月3日開催)
5月3日は銅版画作家の武田あずみ先生のご協力で、紙版画づくりの講座を開催しました。 先生は銅版画作家としてご活躍されています。 最初に先生の作品と、銅版画の魅力や特徴について教えてもらいました。 銅版画は銅の板に傷をつけ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/30(日)
楽しい英語劇! 講座開催の様子(2023年4月30日開催)
4月30日は、静岡県立大学リトルワールドキャンプ実行委員会の皆さんにご協力いただき、英語劇の講座を開催しました。 リトルワールドキャンプ実行委員会のメインの活動は夏のキャンプです。 「リトルワールドキャンプ」ではみんなで…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/30(日)
親子でスクラッチ入門 講座の様子(2023年4月30日開催)
4月30日はiway英数プログラミング教室の井村博先生のご協力で、Scratch(スクラッチ)を使った親子向け講座を開催しました。 ▼前回の様子はこちら スクラッチ講座 講座の様子(2022年5月15日、2…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/29(土)
パステルTシャツを作ろう! 講座の様子(2023年4月29日開催)
4月29日はho’oponoの牧田真実先生にご協力いただいて、真っ白なTシャツを染めて自分だけのTシャツを作る講座を開催しました。 皆さんは「タイダイ染め」を知っていますか? 英語でタイは「Tie=絞る・縛…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/22(土)
全粒粉入りスコーン作り 講座の様子(2023年4月22日開催)
4月22日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるスコーンづくりの講座を開催しました。 チョコチップを入れた全粒粉入りのスコーンを作ります。 ボールの中へ、粉類と冷やしておいたバターを入れ混ぜ合わせます。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/16(日)
日本舞踊を体験しよう 講座の様子(2023年4月16日開催)
4月16日は、藤間流日本舞踊の藤間勘穂泉(ふじまかんほせん)先生に協力いただき、日本舞踊の講座を開催しました。 前回に引き続き、若柳慶翔(わかやぎけいしょう)先生と藤間かんいずみ先生にもご協力いただき、合計3名の先生で開…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/04/15(土)
ミシンに挑戦! 講座の様子(2023年4月15日開催)
4月15日は、洋裁一級技能士の前嶋玲子先生のご協力でミシンを使った「おしごとノートポシェット」作りを開催しました。 ▼2022年4月に開催した際の様子はこちらをご覧ください。 ミシンに挑戦!おしごとノートポ…