プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/06/04(日)
針と糸なしでできるロゼット!父の日のオリジナルロゼットをつくろう! 講座の様子(2017年6月4日開催)
父の日の贈り物に子ども達が針と糸を使わないロゼットづくりに挑戦しました。講師は素敵なロゼットを作っていらっしゃる、さき先生です。 まず先生が作ってくれた土台にお父さんへのメッセージをかきました。 いつも一緒…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/06/03(土)
タリーズコーヒー清水駅前店のおもてなし講座カフェインってなあに?ドリップ&コーヒーフロート 講座の様子 (2017年6月3日開催)
今日はま・あ・るの入っているビル「えじりあ」の1階にあるタリーズコーヒー清水駅前店の方が子供たちにコーヒーのことを教えてくださいました。 最初にコーヒー豆のことや豆の産地のことを学びました。ブラジル、ジャマイカなどいろい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/06/03(土)
ミニロボ組立講座の様子(2017年6月3日~4日開催)
ま・あ・るの「しごと・ものづくり講座」では珍しい2日連続講座『ミニロボ組立講座』を開催しました。 講師はミニロボ有限責任事業組合のみなさんです。 ミニロボを作る前に、まずはミニロボとはどんなも…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2017/05/30(火)
ぱりぱりピザ【平日講座かんたん♪クッキング】の様子(2017年5月30日開催)
5月に入って2回目の平日クッキング講座は、「ぱりぱりピザ」をつくりました。 餃子の皮を使って、 ■トマトとベーコンのピザ ■ちりめんじゃこの和風ピザ 2種類のピザに挑戦しました。 ピザソースを…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/05/29(月)
バザールお休みだけど『まあるかるた』をやったよ:バザール日記
こどもバザールは、こども店長が出勤できる土日祝と長期休暇の平日に開催しています。 今日は振り替え休日の小学生が遊びに来てくれましたが、こどもバザールはお休み。 そのため、特別にデザインやこどもファクトリーのおしごとをやっ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/05/28(日)
消しゴムはんこクリエーター講座 押印デザインでマイバッグをつくろう 講座の様子(2017年5月28日開催)
本日は、消しゴムハンコを使って、オリジナルデザインのバッグを作る講座が開かれました。 講師の先生は、JESCA認定講師 消しゴムはんこクリエーターのもちづきまりこ先生です。 バッグをデザインする前に、色の選び方や、色の与…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/05/28(日)
バザール日記 七夕に向けて(2017年5月28日)
中学生ボランティア“MJV”の協力もあり、清水銀座商店街に出品する七夕かざりが、1つ完成しました! そして『たなばた★ま・あ・る』で使用するゲームを、とくべつなおしごととして、社員さんが作ってくれました。そのゲームは、お…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/05/27(土)
かつおと昆布でだしをとろう!違いのわかる本格みそ汁づくり(2017年5月27日開催)
本日は、清水駅前銀座商店街の株式会社次郎長屋さん主催で、味噌汁作りの講座が開かれました。 最初に先生から、昆布の産地やワカメとの違いなど、みんなが知らない事を教えてもらいました。 みなさん先生の話を聞きながらワークシート…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2017/05/22(月)
平日講座かんたん♪クッキング『もちもちチーズパン』(2017年5月22日開催)
2017年5月22日(月) 本日のかんたん♪クッキングは『もちもちチーズパン』をつくりました。 まずはみんなで作り方の確認です。 真剣に聞いています! 作り方がわかったら、いよいよもちもちチー…