プログラムレポート 一覧
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/10(金) 草の繊維と雑がみを使用したマイカゴをつくろう 講座の様子(2018年8月10日開催)※夏休み期間中のため写真・動画の掲載のみとなります 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/09(木) チャレンジ!お菓子の株式会社~みんなで「つくる」会社を考えよう~(2018年8月9日開催)8月9日のしごと・ものづくり講座は、静岡商工会議所青年部のご協力により、「会社」について学びました。講師をしてくれたのは、青年部の9名の方々です。 1チーム4人のメンバーが仮想のお菓子の株式会社の仲間になります。各チーム… 
- 
    
        
          こどもバザール 開催⽇:2018/08/07(火) 静岡市防火ポスター 金・銀・銅トリプル受賞!!8月7日に行われたプロからまなぶとくべつなおしごとで、こども達が描いた防火ポスターが「平成30年度静岡市防火ポスター審査会」の少年の部にて、金・銀・銅のトリプル受賞を果たしました! 16名の参加者のうち、金… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/06(月) カカオ豆からチョコレートをつくってみよう!講座の様子(2018年8月6日・7日開催)8月6日(土)・7日(日)の2日間は、静岡市駿河区高松にあるチョコレート専門店『Conche』の田中克典さんにカカオ豆からチョコレートをつくる講座を開催していただきました。 6日の講座の様子は、テレビ静岡の取材が入り夕方… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/05(日) 親子で挑戦!世界にひとつしかない木の車をつくろう 講座の様子(2018年8月5日開催)8月5日の講座は遊クラフトの鈴木先生に木の車をつくる講座を開催していただきました。先生が木のおもちゃを制作する際にどうしても出てしまう端材を使って作ります。 どれもみたことのないおもしろい形のものばかりです。 自分で好き… 
- 
    
        
          こどもバザール 開催⽇:2018/08/05(日) 第3回・第4回ONLYバザール実行委員会:バザール日記(2018年8月5日・26日開催)第3回と第4回のこどもONLYバザール実行委員会を夏休み期間に実施しました。 この2回は、昨年度こどもONLYバザールを実行委員として経験したMJV(元こども店長の中高生ボランティア)も参加して、現役ONL… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/05(日) 木工に挑戦!工具の使い方&moocle汽車づくり(2018年8月5日開催)8月5日の講座は、杣プロジェクトの方々のご協力により、木工講座を行いました。 木の車「moocle」を作る前に、様々な種類ののこぎりをみながら「きる」ことについて学びました。 森の中で大きな木を「伐る」のこ… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2018/08/04(土) 3Dゲーム制作ツール「Unity」で学ぶ初めてのプログラミング 講座の様子(2018年8月4日開催)※夏休み期間中のため写真・動画の掲載のみとなります 
- 
    
        
        こどもバザール 開催⽇:2018/08/03(金) 美容師のおしごと・メイクアップアーティストのおしごと プロからまなぶとくべつなおしごと(2018年8月3日・23日開催)8月3日と23日は美容師とメイクのおしごと体験を行いました。協力してくれたのは静岡県美容専門学校の先生と生徒さんです。 どちらの日も込み合いましたが、特に23日は大混雑でした。美容師やメイクアップアーティストに憧れる子ど… 
 
        