プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/20(水)
ま・あ・る×マリナート特別企画 春の音楽鑑賞を楽しもう 館外講座の様子(2024年3月20日開催)
3月20日(水)はま・あ・る×清水文化会館マリナート特別企画の講座を開催しました。 サクソフォン奏者の須川展也さんと市民吹奏楽団マリナート・ウインズのコンサート当日に、マリナートさんの協力により講座が開講さ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/19(火)
缶バッジデザインに挑戦! 講座の様子(2024年3月19日開催)
3月19日は、ま・あ・るスタッフ「れいにゃん」によるペンタブレットを使った缶バッジデザインの講座を開催しました。 ペンタブレットを使い3種類の缶バッジデザインを制作します。 使ったツールは無料のお絵描きソフト「ファイアア…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/18(月)
バナナマフィン作り 講座の様子(2024年3月18日開催)
3月18日は、ま・あ・るスタッフゆりさんによる「バナナマフィンづくり」の講座を開催しました。 バナナをたっぷり入れたマフィンを作ります。 バナナは生地に入れても美味しいですし、上にトッピングしたりと、みんなが理想とするバ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/17(日)
砂絵工作で絵をつくろう! 講座の様子(2024年3月17日開催)
3月17日は、清水建設産業組合・静岡市清水左官組合 杉山猛先生にご協力いただき「砂絵工作」の講座を開催しました。 珪藻土を水で溶かし、色を付けたものを使って絵を完成させます。 たくさんの色をご用意いただきました。 はじめ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/16(土)
オリジナルの名刺を作ろう!講座の様子(2024年3月16日開催)
3月16日は、パソコンを使ってオリジナルの名刺をつくる講座を開催しました。 講師はMASの大学生、増田乃輝先生です。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/10(日)
夢未来®バインダーづくり 講座の様子(2024年3月10日開催)
3月10日は、日本スケジューリング協会認定ナビゲーターの山内貴美先生による「夢未来®バインダーづくり」講座を開催しました。 山内先生は普段は手帳の作り方を教えたり、活用方法について教えたりしています。 &n…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/09(土)
風力発電機をつくろう! 講座の様子(2024年3月9日開催)
3月9日は日立清水理科クラブの皆様にご協力いただき、風力発電機の仕組みを学ぶ講座を開催しました。 日立清水理科クラブは、日立製作所グループのOBの皆様により設立された団体です。講師は服藤先生です。 最初にいろいろな発電所…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/03/03(日)
『ま・あ・る』×『CCC』特別講座 CCCで体験!アロマストーン付きリース! 館外講座の様子(2024年3月3日開催)
3月3日は、『ま・あ・る』×『CCC』特別講座を開催しました。 講師は『ま・あ・る』のものづくり講座で大人気の、きょうびしや たかばたけあや先生です。 今回はアロマストーン付きのリースを作ります。 あや先生はドライフラワ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/02/25(日)
ラジオ生放送を体験しよう 館外講座の様子(2024年2月25日開催)
2月25日は、エフエムしみずマリンパル パーソナリティのしなっち先生にご協力いただき、ラジオの生放送を体験する講座を開催しました。 こちらの講座は、2月17日と2月25日の2日間連続開催の講座です。 ▼2月…