プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/03/02(月)
はたらく車と電車であそぼう 平日特別イベントの様子(2020年2月17日・18日開催)
2月17日・18日の2日間で、はたらく車と電車であそぼうのイベントを開催しました。自動で動く車や、普段目にしているはたらく車や電車がたくさん集まりました! 今回もはたらく車の乗り物と体験コーナーと、プラレール、ミニカーを…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/02/25(火)
ぞうけいあそび~SENSORY BAG いろんな触感をたのしもう~ 平日自由プログラムの様子(2020年2月25日開催)
2月25日(火)に平日自由参加プログラムの『ぞうけいあそび』を開催しました。 今月は「SENSORY BAG いろんな触感をたのしもう」です。SENSORY BAGとは、こどもの脳に刺激を与える知育玩具のことで、チャック…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/02/25(火)
すくすくアニバーサリー 自由プログラムの様子(2020年2月25日開催)
先日まあるでは、未就学親子が対象の自由プログラム、すくすくアニバーサリーを開催しました!参加してくださいました、皆様ありがとうおざいました。今回も赤ちゃんからお姉さんまでたくさんのお友達が参加してくださいました! &nb…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/02/24(月)
セルフヘアアレンジに挑戦 講座の様子(2020年2月24日開催)
本日まあるスタッフのはるちゃんが講師となり、ヘアアレンジの講座を開催しました。はじめは皆さん緊張ぎみです。 今回の講座の対象は小学校6年生~中学生です。美容師さんの使っているそれぞれのコームの名称を学んだり…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/02/22(土)
食品サンプルでピザとレタスを作ろう! 講座の様子(2020年2月22日開催)
2月22日に葵サンプルさんのご協力で、本格的な食品サンプルづくり講座を開催して頂きました。今回はピザとレタスづくりにチャレンジします。ピザは葵サンプルさんの新作で、今回が初開催となります。 まずはピザ作りからです。ピザ生…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/02/18(火)
ちびっこ親子講座 親子で手作り!ハートのシュガーバターパン♪ 講座の様子 (2020年2月18日開催)
本日、SAKI先生(hapipan♡life、シニアおうちパンマスター)のご協力で、親子でハートのシュガーバターパンをつくる講座を開催しました。 今回は、前日に先生があらかじめ準備してくださった生地や材料を…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/02/16(日)
職人の技にふれよう左官に挑戦! 砂絵工作で絵をつくろう! 講座の様子(2020年2月16日開催)
2月16日のしごと・ものづくり講座は、清水建設産業組合さん・静岡市清水左官組合さんのご協力で砂絵工作に挑戦しました。 本日使う道具や材料はこの砂絵工作がやりやすいようにと、先生方が皆さんの事を考えて用意してくださったもの…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/02/15(土)
油で揚げない焼きデコドーナツ!抹茶の焼きデコドーナツを作ろう! 講座の様子(2020年2月15日開催)
2月15日(土)はatelier clemaの川名先生による抹茶の焼きデコドーナツの講座を行いました。 午前中は小学6年生~中学生、午後は小学1年生~5年生の親子が参加しました。 最初に生地づくりを行いました。体にやさし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/02/11(火)
駿河組紐に挑戦 エスパルスカラーのストラップづくり 講座の様子(2020年2月11日開催)
本日、駿河組紐神縄流家元の神谷共一先生のご協力のもと、エスパルスカラーのストラップづくりの講座を開催していただきました。 午前、午後の2部制講座となります。 まずは10本ある紐の編み方を教えて頂きます。先生お手製の組紐模…