プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/10/03(土)
オーブンクレイで作ってみよう♪フラワーバッジ 講座の様子(2020年10月3日開催)
10月3日に、クレイアーティストの香愛先生のご協力で、オーブンクレイで作るフラワーバッジ講座が開催されました。 オーブンクレイはポリ塩化ビニールを主成分にしたクラフト用樹脂粘土でドイツ製だそうです。 香愛先生がご用意くだ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/10/02(金)
秋の里山で昆虫を探してみよう!! 平日講座の様子 (2020年10月2日開催)
10月2日に野田昆虫研究所の野田祐輔先生のご協力で、里山で昆虫や自然と触れ合うちびっこ親子向け講座を開催しました。 会場は、しずおか里山体験学習施設『遊木の森』の「はらっぱ部」です。 公園内に…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/29(火)
簡単ショルダーバック作り♪ 平日講座の様子 (2020年9月25日・9月29日開催)
9月25日と29日に、未就学児親子向けの簡単ショルダーバックを作る講座を開催しました。 講師は、ま・あ・るスタッフの「中ママ」先生です。 まずはじめに、下準備からの様子を動画と説明書を見ながら確認していきま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/09/26(土)
宇宙みたいなハーバリウム 自分だけの星空を作ろう☆ 講座の様子(2020年9月26日開催)
9月26日に、杉野拓子先生のご協力で先生考案「宇宙みたいなハーバリウム作り」の講座が開催されました。 冒頭で、オリジナルハーバリウムが誕生するまでのお話や先生の普段のおしごと等についても詳しく教えていただきました。 参加…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/24(木)
ぞうけいあそび~にじにじにじみえ~(+自由あそび) ちびっこプログラムの様子(2020年9月10日・9月24日開催)
9月10日と9月24日に、ぞうけいあそび「にじにじにじみえ」を開催しました。 今回のぞうけいあそびは、秋らしい新企画になります。 講師は、ま・あ・るスタッフのとねりーです♪ 水彩えのぐに触れて…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/09/20(日)
敬老の日のプレゼントに!プリザーブドフラワーに自分色をつけよう! 講座の様子(2020年9月20日開催)
9月20日に、にゃー先生のご協力で希少な白バラを使った「プリザーブドフラワーに自分色をつけよう」の講座が開催されました。 希少な白バラを使った講座はま・あ・るでは初開催となります。 純白に輝くバラがどのように変化するのか…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/14(月)
親子でタイダイ染めに挑戦!おでかけバックを作ろう! 平日講座の様子 (2020年9月14日開催)
9月14日にho’opono 牧田真実先生のご協力で「親子でタイダイ染めに挑戦!おでかけバックを作ろう!」の講座を開催しました。 参加してくださった未就学児の皆さん、初めは少し緊張していましたが…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/09/13(日)
自分の名前入り☆カレースプーンをつくろう! 講座の様子(2020年9月13日開催)
9月13日に、沼津市の『小野銅工店』小野裕康様のご協力で「カレースプーンづくり」の講座が開催されました。 「真鍮」という金属をつかって、カレースプーンをつくります。 身近なものですと5円玉に使用されています。 小野先生に…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/09/11(金)
Tiny Teethの歯固めづくり 平日講座の様子 (2020年9月11日開催)
9月11日はTiny Teeth™認定講師の首藤享子先生による歯固めづくりの講座を開催しました。 今回の講座の対象年齢は0歳児のお子様と保護者様です。 同じような月齢のお子様とその保護者様が集まる良い機会と…