プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/05(火)
書道に挑戦! 今年の抱負を文字にしよう 講座の様子(2020年1月5日開催)
1月5日にま・あ・るスタッフのふみちゃんによる書道講座を開催しました。 初めて書道にチャレンジする子もいれば、前回の書道講座に参加してくれた子や経験者が集まってくれました。 初めてさんが多い為、まずは筆の持…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/01/04(月)
職人のワザに挑戦 大工さんに学ぶ初めてのイスづくり 講座の様子(2021年1月4日開催)
1月4日は、清水職業訓練協会様、清水建設組合様のご協力で毎年恒例の大工さんに学ぶイスづくり講座を開催していただきました。 今回講師を務めて下さいましたのは、稲垣順一先生と齋藤寛晴先生です。 まずは材料や道具の確認をしてい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/04/25(日)
フュージングに挑戦! ベネチアンガラスのネックレスづくり 講座の様子(2021年4月25日開催)
4月25日は、工房リーフの市川さつき先生と岡部潔先生のご協力で、ベネチアンガラスのフュージング体験の講座を開催しました。 この講座では、フュージングという技法を使って、ガラスのアクセサリーを作ります。 今回は母の日ギフト…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/28(月)
プレおしごとごっこ体験(2日目):バザール日記(2020年12月28日開催)
12月28日に「プレおしごとごっこ体験in清水ま・あ・るシティ」を開催しました。 12月27日に引き続き、貴重な練習日として開催します。 1月23日(土)から7日間限定で行われる予定の本番に向け、こども店長さんを対象に練…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/27(日)
プレおしごとごっこ体験(1日目):バザール日記(2020年12月27日開催)
12月27日に「プレおしごとごっこ体験in清水ま・あ・るシティ」を開催しました。 1月23日(土)から7日間限定で行われる予定の本番に向け、こども店長さんを対象に練習を行いました。 社員さん役を大人スタッフやこども店長さ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/26(土)
南国の果実 ”ジャボチカバ”の魅力に触れよう 講座の様子(2020年12月26日開催)
12月26日は西川農園の西川宣成先生のご協力でジャボチカバについての講座を開催していただきました。 ジャボチカバは南アメリカ原産のフトモモ科に属する熱帯果樹です。 その為、西川農園さんのハウスはとても暖かく快適な環境でし…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/26(土)
第3回 リーダー会議:バザール日記(2020年12月26日開催)
12月26日は、各店舗のリーダー・副リーダーのみなさんが集まって、「プレおしごとごっこ体験in清水ま・あ・るシティ」開催前の最終会議を開催しました。 12月27日、28日は、1月の「おしごとごっこ体験in清…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/25(金)
簡単!10分でスマホアプリを作ってみよう 講座の様子(2020年12月25日・26日開催)
12月25日と26日は常葉大学教育学部・三井一希研究室の学生の皆様のご協力で、中高生向けのプログラミング講座を開催しました。 Glide Appsという無料ツールを使って、オリジナルアプリを作成しました。 …
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/25(金)
歯科医師のおしごと プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2020年12月25日開催)
12月25日は静岡市健康づくり推進課 小畑充彦先生のご協力で「歯科医師のおしごと」を開催していただきました。 まず、小畑先生からの質問です。 「虫歯になったことがある人はいますか。」の質問に対して、「虫歯に…