プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/03/13(日)
水引飾りをつくろう 講座の様子(2022年3月13日開催)
3月13日は水引アクセサリー講師のにゃー先生にご協力いただいて、『水引チャーム』を作る講座を開催しました。 にゃー先生は水引をつかって色々なアクセサリーを作ってオンラインショップで売ったり、依頼を受けて色々…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/03/13(日)
未来のクルマを知ろう! 館外講座の様子(2022年3月13日開催)
3月13日はコスモ石油フレンドリー清水SSにて、フジ物産株式会社エネルギー事業部の協力で「未来のクルマ」についての館外講座を開催しました。 はじめに、フジ物産株式会社の概要について説明をしてもらいました。 フジ物産株式会…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/03/12(土)
風力発電機をつくろう! 講座の様子(2022年3月12日開催)
3月12日は日立清水理科クラブ/清水ロータリークラブにご協力いただいて、「風力発電機」を作る講座を開催しました。 講師は、服藤正明先生です。 最初に、いろいろな発電所について教えてもらいました。 火力、水力…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/11(金)
オリジナルスプーン作り ちびっこ親子向け講座の様子(2022年3月11日開催)
3月11日は、ちびっこ親子講座『オリジナルスプーン作り』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 オリジナルスプーン作り ちびっこ親子向け講座の様子(2021年8月30日開催) &n…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/11(金)
0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2022年3月11日開催)
3月11日は、ちびっこプログラム『0さいさんこんにちは』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 0さいさんこんにちは ちびっこプログラムの様子(2022年2月8日開催)  …
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/08(火)
親子で布おもちゃ作り ちびっこ親子向け講座の様子(2022年3月8日開催)
3月8日は、(一社)布育®普及協会のゆっこ先生にご協力いただき、ちびっこ親子講座『親子で布おもちゃづくり』を開講しました。 ▼前回の様子は、こちらのブログをご覧ください。 親子で布おもちゃ作り ちびっこ親子…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/08(火)
プログラミング教室 ちびっこ親子講座の様子(2022年3月8日開催)
3月8日は、株式会社コサウェルさんにご協力いただき、【ステップアップ講座】プログラミング教室を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていく…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/03/07(月)
親子でダンス&リズム遊び ちびっこ親子向け講座の様子(2022年3月7日開催)
3月7日は、【ステップアップ講座】『親子でダンス&リズム遊び』を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていくプログラムです。 …
-
こどもバザール
開催⽇:2022/03/06(日)
第3回 各お店こども会議(34期の準備):バザール日記(2022年3月6日・12日・13日開催)
3月6日(日)、12日(土)、13日(日)は、春休みから始まるこどもバザールに向けて、34期のこども店長がこども会議を行いました。 6日の午前は「ちびっこファクトリー」と「銀行」、午後は「ざっかや」、12日…