プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/02/12(火)
バレンタインプレゼント♡アイシングクッキーをつくろう 講座の様子(2019年2月12日開催)
2月12日は平日ですが、大人気のしごと・ものづくり講座『アイシングクッキーづくり』を開催しました。 2日後にバレンタインが控えているので、バレンタインにピッタリのかわいいハートとくまちゃんのアイシングクッキーに挑戦しまし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/02/09(土)
楽しい理科実験&ものづくり『浮き絵』をつくろう! 講座の様子(2019年2月9日開催)
2019年2月9日(土)は日立清水理科クラブ/清水ロータリークラブさんのご協力で、しごと・ものづくり講座を開催しました。 今回は、『浮き絵』で今年の干支の猪を作りました。低学年の子どもたちもがんばってチャレンジしました。…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/02/03(日)
魔法の道具で木の声をきこう!初めてのプログラミング 講座の様子(2019年2月3日開催)
2月3日は樹木いきいきプロジェクトの協力によるプログラミング講座でした。教えてくれたのは樹木医の喜多先生とプログラマーの和田先生です。 まず樹木医の喜多先生から樹木医の仕事のことや、木のことを教えてもらいま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/02/02(土)
運動あそび特別版 親子でバスケットボール 講座の様子(2019年2月2日開催)
2月2日にスマイルキッズのただっち先生のご協力で、バスケットボールの講座が開催されました。 今回はインフルエンザの時期で予約が大変少なかったのですが、当日沢山の方が飛び込み参加してくれまして、14組28名での開講となりま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/02/02(土)
盛り付けだけじゃない!一から食品サンプルを作ろう 講座の様子(2019年2月2日開催)
2月2日は葵サンプルさんのご協力による食品サンプルの講座でした。 ま・あ・るではこれまでにも度々食品サンプル講座を開催してきましたが、今回は初めてパーツを全て一から作ることができる講座を行いました。 &nb…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/27(日)
わくわく体験!ブロックでみんなの未来を創作しよう 講座の様子(2019年1月27日開催)
1月27日に株式会社フジEAPセンターの坂部先生のご協力で、レゴを使った講座が開催されました。 今回もレゴシリアスプレイで使用するブロックを使いますが、内容は先生がこども向けにアレンジしてくれたものです。 シリアスプレイ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/26(土)
挑戦!親子でスケートボード体験会 講座の様子(2019年1月26日開催)
1月26日に、東静岡アート&スポーツ/ヒロバさんのご協力でスケートボード講座が開催されました。 前回に続いて2回目の開催となります。 最初に原先生から、スケートボードに関する様々なお仕事を教えてもらいました。 単にプロ選…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/26(土)
ペンとインクを使ってみよう マンガの描き方入門 講座の様子(2019年1月26日開催)
1月26日に、ゲームクリエイターの岩本三四郎先生のご協力で、マンガの描き方講座が開催されました。 今回は前回よりもかなり応募が多かったため、倍率が非常に高くなっておりました。 どうしてもペン等道具の数に限りがあるので少人…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/01/20(日)
手作りニョッキのプレートランチをつくろう 講座の様子(2019年1月20日開催)
1月20日の講座は、静岡市清水区の住宅街にあるイタリアンレストラン『YAMA no Kitchen』のシェフ・山田正哉先生にニョッキの作り方を教わり、みんなでプレートランチをつくりました。 山田先生には、2018年秋にま…