プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/25(日)
スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう! 講座の様子(2018年11月25日開催)
11月25日に、iway英数プログラミング教室の井村先生のご協力で、スクラッチを使ったプログラミング講座が開催されました。 これまで何回も開催をしている人気の講座です。 今回も、親子で協力して、鳥と猫が戦うゲームを作って…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/24(土)
列車の運行を支える線路をまもるおしごと 講座の様子(2018年11月24日開催)
11月24日に、土木学会中部支部さん、JR東海さんのご協力で、線路保守のお仕事についての講演会が開催されました。 通常ま・あ・るのしごと・ものづくり講座は、特別な事由がない限りはこどものみで実施していますが、今回は6周年…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/23(金)
IAIスタジアム日本平の裏側をのぞいてみよう 館外講座の様子(2018年11月23日開催)
11月23日は、IAIスタジアム日本平で館外講座を開催しました。 これまでにも、IAIスタジアム日本平見学の講座は何度か開催していますが、今回は特別!! 11月24日に清水エスパルスのホーム最終戦が控えている中、試合の準…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/18(日)
Ichigojamでプログラミングに挑戦!カムロボを動かしてゲームを作ろう 講座の様子(2018年11月18日開催)
11月18日にICTものづくりキッズ ウインメイトさんのご協力で、ロボットプログラミングの講座が開催されました。 今回はタミヤの学習用キットであるカムロボを使用して、プログラミングを行います。 午前は3・4年生親子、午…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/17(土)
目指せ未来の競輪選手!静岡けいりん見学ツアー 講座の様子(2018年11月17日開催)
11月17日に、静岡けいりんのご協力で、競輪場の見学ツアーが開催されました。 ま・あ・るでは初めて開催となる講座です。 当日はとても良い天気になり、絶好の見学日和になりましたね。 今回は競輪場の見学だけではなく、競輪選手…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/11(日)
自作パソコンに挑戦!パソコンを組み立ててみよう 講座の様子(2018年11月11日開催)
11月11日に2回目となる自作PCの講座が開催されました。 普段ま・あ・るは小学生が中心ですが、こちらの講座は前回に引き続きたくさんの中高生が応募してくれました。 この講座は、パソコンの中身や構造を知る事で、IT関連の技…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/10(土)
目指せゲームクリエイター パソコンで本格RPGをつくろう 講座の様子(2018年11月10日開催)
11月10日に、ゲームクリエイターの三四郎先生のご協力で、RPG制作の講座が開催されました。 通常は、初級編を午前・午後で計2回開催となるのですが、今回は午前を初級編、午後を中級編として開催致しました。 午前中は、基本と…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/04(日)
はりねずみスイートポテト 講座の様子(2018年11月4日開催)
11月4日の講座は、秋のスイーツ「スイートポテト」を作りました。 ただのスイートポテトではなく、はりねずみに見立てたスイートポテトです☆ ①の回は定員の約3倍のご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございまし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2018/11/03(土)
木でつくろう!自分だけの置き時計 講座の様子(2018年11月3日開催)
11月3日のしごと・ものづくり講座は、株式会社 木清さんのご協力で木の置き時計づくりを開催しました。 これまで木清さんには館外講座で工場見学を開催していただいたことがありますが、ま・あ・るの講座開催は今回が初めてです。 …