プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/11(土)
アイシングクッキー 母の日の似顔絵クッキーをつくろう 講座の様子(2019年5月11日開催)
本日は、5月12日の母の日に向けて、プレゼントにピッタリの似顔絵アイシングクッキー作りの講座を開催しました。 教えてくれたのは、You Me & Cookiesの木下由美先生です。 まずは卵白に粉砂…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/11(土)
おかあさんにシャカシャカポケットとおてつだいチケットをおくろう! 講座の様子(2019年5月11日開催)
昨日は、ちくちく舎のあやこ先生のご協力で、母の日のプレゼント企画が開催されました。 低学年はシャカシャカポケットづくり、高学年はフォトコラージュづくりに挑戦しました。 先生が作ってきてくれたビニールのポケットの中にシャカ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/11(土)
母の日にフォトコラージュを贈ろう! 講座の様子(2019年5月11日開催)
昨日はちくちく舎のあやこ先生のご協力で母の日プレゼントの企画が2つ行われました。 高学年は、自分たちが持ち寄った写真を使ってお母さんにプレゼントするフォトコラージュを作成します。 先生が持ってきてくれた色々な飾り付けを使…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/05(日)
こどもの日♪かしわもちをつくろう 講座の様子(2019年5月5日開催)
「こどもの日」の本日、柏餅づくりに挑戦する講座を開催しました。 講師は、清水駅前銀座商店街の中にあるお惣菜やさん『キッチン蒲原』の金子武先生です。 毎年大人気の講座です☆ 柏餅のあんこを包むお…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/03(金)
♡可愛い リボンキーホルダー作り♡ 講座の様子 (2019年5月3日開催)
5月3日はま・あ・るで初めて開催するリボンのキーホルダー作りの講座でした。非常に人気で応募が殺到したので、定員を15名に増やして開催しました。 教えてくれたのは♡maison de fée♡の横田めぐみ先生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/03(金)
自然の不思議を発見しよう! 講座の様子(2019年5月3日開催)
5月3日に、しずもーる沼上のご協力で、自然の不思議を発見しようの講座が開催されました。 まずは、農学博士の重岡先生から、生物模倣技術についてのお話をしてもらいました。 これまでいろいろな産業で生物の構造や特徴からヒントを…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/05/02(木)
Ichigojamでプログラミングに挑戦!カムロボを動かしてゲームを作ろう 講座の様子(2019年5月2日開催)
5月2日に、ICTものづくりキッズウインメイトさんのご協力で、カムロボを使ったプログラミング講座が開催されました。 低学年と高学年で回を分けて1日2回の開催です。どちらの回も保護者の方と一緒にプログラミングを学びます。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/04/30(火)
不思議な粉「せっこう」でルームプレートづくり 講座の様子(2019年4月30日開催)
昨日はこどもコイルの増田先生のご協力で石膏を使ったルームプレート作りの講座が開催されました。 まずは小さいサイズのプレートを既存の型を使って作っていきます。 最初に、型の中に粘土でストローを固定して、紐を通す穴を作ってお…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/04/29(月)
親子で運動あそび〜はじめてのバスケットボール〜 講座の様子(2019年4月29日開催)
4月29日に、スマイルキッズのただっち先生のご協力でバスケットボールの講座が開催されました。 昨年度から始まったこの講座ですが、今回は初のGW開催ということになりました。 GWということで、いつもよりもお父さん率が高かっ…