プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/13(日)
コジマ×ユニクロ×タミヤの本格コースを走ろう!ミニ四駆工作教室 講座の様子 (2019年10月13日開催)
先日、コジマ×ビックカメラ静岡店のご協力でミニ四駆工作教室を開催しました! まずはじめに好きなミニ四駆の色や形を選んでいきます。たくさんあるパーツですが本日は特別にコジマさんからブルー、ピンクの限定ボディー…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/11(金)
ハロウィンかぼちゃのバッグをつくろう 講座の様子 (2019年10月11日開催の様子)
10月11日はこどもコイルの増田先生のご協力で、ハロウィンに向けてかぼちゃのバックを作る講座が開催されました。 未就学児親子向け講座では、親子で協力してバックを作っていきます。あらかじめ先生が、フェルトをカ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/10(木)
カボチャとおばけの手作り肉まん 講座の様子(2019年10月10日開催)
10月10日は、平日放課後のクッキング講座でした。 この日は振り替え休日だった学校もあったようで、3年生から6年生の親子が参加してくれました。講師はRyuメディカルクッキングの小川先生です。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/08(火)
秋にピッタリ!焼きデコドーナツを作ろう! 講座の様子(2019年10月8日開催)
10月8日の平日放課後の時間帯で、クッキング講座を開催しました。学校が早く終わるところが多く、10名の小学生が参加してくれ、満席となりました。 教えてくれたのはatelier clemaの川名先生です。 &…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/07(月)
ロボっちでゴールをめざそう! 自由プログラム&講座の様子(2019年10月7日開催)
10月7日に、ICTものづくりキッズウインメイトの山下先生のご協力で、Ozobotの講座が開催されました。 午後の早い時間は、未就学児を含めて誰でも自由に参加ができる自由プログラム、夕方の時間は小学生向けの講座としての開…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/07(月)
清水港のまぐろと船のアイシングクッキーを作ろう! 講座の様子 (2019年10月7日開催)
先日、フジ物産株式会社のご協力で、マグロと船の形のアイシングクッキーをつくる講座が行われました。 講師は加藤レイコ先生です。今回は未就学児親子向け講座と小学生向け講座の開催です。 まず初めにフジ物産株式会社の方がマグロの…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/06(日)
フラワーデザイナーに学ぶオリジナルフラワーボックス作り 講座の様子 (2019年10月6日開催)
10月6日にtetralinkzの大竹君枝先生の協力で、フラワーボックス作りの講座が開催されました。 まずはじめに先生が持っている『日本フラワーアレンジメント1級』の資格の取り方や、フラワーアレンジメントの…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/05(土)
マスク職人に学ぶ!プロレスマスクづくり 講座の様子(2019年10月5日開催)
10月5日は、ま・あ・る初企画!!プロレスマスク職人の神坂先生のご協力で、午前はプロレスマスクをつくる講座、午後はプロレスマスク型のストラップをつくるとくべつなおしごとを開催しました。 【プロレスマスクづく…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/10/05(土)
親子で運動あそびバスケットボールに挑戦! 講座の様子(2019年10月5日開催)
10月5日に、株式会社ユアベスト常務取締役、てんとう虫クラブ代表のただっち先生のご協力で、バスケットボールの講座が開催されました。 2ヶ月に1回のペースで実施している人気の講座です。 当日は、保育園の運動会や町内会のお祭…