プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/19(土)
冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメント作り 館外講座の様子(2020年12月19日開催)
12月19日は、静岡市駿河区の平沢地区で冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメントをつくる講座を開催しました! 12月6日に同様の講座を開催した様子は以下をご覧ください。 冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実のオ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/13(日)
スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう! 講座の様子(2020年12月13日開催)
12月13日はiway英数プログラミング教室の井村先生のご協力で、スクラッチを使ったプログラミング講座が開催されました。 通年で開催をしている人気の講座です。 午前は初級編、午後は実践編ということでレベル別で開催をしまし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/12(土)
クリスマスの箱庭づくり 講座の様子 (2020年12月12日開催)
12月12日は『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』の山内貴美先生のご協力で、クリスマスの箱庭づくりの講座が開催されました。 気分はすっかりクリスマスですね。 クリスマス色が満載で講座開始前より、み…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/12(土)
森の箱庭クリスマスリースづくり 講座の様子(2020年12月12日開催)
12月12日の午後は、『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』の山内貴美先生のご協力でクリスマスリース作りを開催しました。 ↓午前に開催した「クリスマスの箱庭づくり」の様子はこちらをご覧…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/06(日)
ビーズでデコレーション!ワイヤーツリーをつくろう 講座の様子 (2020年12月6日開催)
12月6日に工房リーフの市川さつき先生と岡部潔先生のご協力で、「クリスマスワイヤーツリーづくり」の講座を開催していただきました。 今回は、午前が小学1年生から小学3年生を対象に、午後は小学4年生から小学6年生を対象に講座…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/06(日)
冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実のオーナメントづくり 館外講座の様子(2020年12月6日開催)
12月6日は、冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメントをつくる講座を静岡市駿河区平沢で開催しました。 静岡県立美術館前に集合して、講師のサニー先生にご挨拶。 サニー先生からみんなに「冬野菜にはどんなものがある…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/05(土)
たのしい理科実験&ものづくり「浮き絵」をつくろう! 講座の様子(2020年12月5日開催)
2020年12月5日(土)は日立清水理科クラブ/清水ロータリークラブ様のご協力で「浮き絵」づくりの講座を開催していただきました。 今回のテーマは来年の干支「丑」です。 まずは電熱線の仕組みを学び、加えて、浮…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/11/30(月)
可愛い♡リボンヘアアクセサリーづくり 講座の様子(2020年11月28日開催)
11月28日はM-Style Ribbon Class®リボンマイスターで、♡maison de fee♡(メゾンドフィ)の横田めぐみ先生にリボンヘアアクセサリーの講座を開催していただきました。 昨年に引き続き、大変人気…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/11/29(日)
ハーバリウム定規を作ろう! 講座の様子(2020年11月29日開催)
11月29日はきょうびしやの高畠彩先生に「ハーバリウム定規づくり」の講座を開催していただきました。 まず、彩先生のお店のことや、お仕事内容についてお話しいただきました。 彩先生のお店、きょうびしやさんでは主…