プログラムレポート 一覧
-
とくべつなおしごと
開催⽇:2025/09/28(日)
「おいしい給食 炎の修学旅行」を宣伝するおしごと~MOVIX清水に展示する、みんなが考えるうまそげ給食の絵を描こう!~講座の様子(2025年9月28日・10月12日開催)
9月28日、10月12日はMOVIX清水×ま・あ・る特別企画、プロからまなぶとくべつなおしごと「おいしい給食 炎の修学旅行」を宣伝するおしごとを開催しました。 MOVIX清水から、西村先生、根本先生にご協力いただきました…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/09/27(土)
和楽器にチャレンジ! 箏をひいてみよう 講座の様子(2025年9月29日開催)
9月29日は、箏演奏家の岡崎紗璃先生にご協力いただき、箏を体験する講座を開催しました。 紗璃先生は、関西を中心に、静岡や東京で音楽活動を行っており、古典音楽から現代音楽まで多岐にわたって活動をしています。 今回は、箏に慣…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/09/27(土)
うさぎのにんじんカップケーキ作り 未就学児親子講座の様子(2025年9月27日開催))
9月27日は、aimer.の斉藤愛美先生にご協力いただき、未就学児親子講座「うさぎのにんじんカップケーキ作り」講座を開催しました。 斉藤先生は、イベントやマルシェで焼き菓子やジャムを販売しています。 今回は、お家にある手…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/09/26(金)
わくわく体操広場 ちびっこプログラムの様子(2025年9月26日開催)
9月26日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『わくわく体操広場』を開催しました。 親子でたくさん触れ合いながら、この時期に育みたい大切な運動機能を学びます。 ➀の回は、…
-
その他
開催⽇:2025/09/25(木)
静岡市立清水高部小学校 団体利用の様子(2025年9月25日開催)
9月25日は、静岡市立清水高部小学校6年生の団体利用がありました。 今回は学校の教室を会場にして、3つの職業講話を実施しました。 それぞれの講話の様子を報告します。 ■「保育士のおしごと」(講師:さとうゆき…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/09/23(火)
管理栄養士さんと朝食作り~食べる力をつけよう!~講座の様子(2025年9月23日開催)
9月23日は、薬局みかんの花管理栄養士の溝口由佳先生、山本麻里先生にご協力いただき「管理栄養士さんと朝食作り」講座を開催しました。 食事のプロである管理栄養士から、栄養のこと、食べる力をつけるためにはどのようなことをした…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/09/21(日)
親子でにっこり♪かんたんヘアアレンジ 未就学児親子講座の様子(2025年9月21日開催)
9月21日は、PIE’CE HAIR(ピエスヘア)のエミコ先生とモエ先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子でにっこり♪かんたんヘアアレンジ』を開催しました。 普段お子様の髪の毛を結ぶ時、どんなスタイリング剤を使って…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/09/20(土)
こども店長研修(マナー講座):バザール日記(2025年9月20日開催)
9月20日は、こども店長を対象とした研修を開催しました。 今回の研修内容は、マナー講座です。 講師は全国各地で企業向けのマナー講座を実施されている、アール人財開発合資会社の旗持玲子先生です。 まずは、「笑顔でよろしく」の…
-
その他
開催⽇:2025/09/19(金)
富士市立富士第一小学校、清水不二見小学校小学校 団体利用の様子(2025年9月19日、22日開催)
9月19日と、9月22日は小学校の団体利用がありました。 利用してくれたのは 富士市立富士第一小学校 清水不二見小学校 の2校で、どちらも小学2年生が体験に参加してくれました。 活動内容は『お…