プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/04(日)
メカトロウィーゴでプログラミング! 講座の様子(2025年5月4日開催)
5月4日は、プログラミング講師の森川悟先生にご協力いただき、メカトロウィーゴを使ったプログラミング講座を開催しました。 5月3日の「AIプログラミング講座」のサポートをしてくれた里菜先生と大和先生も来てくれました。 &n…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/05/03(土)
AIプログラミングに挑戦! 講座の様子(2025年5月3日開催)
5月3日は、プログラミング講師の森川悟先生にご協力いただき、「AIプログラミングに挑戦!」の講座を開催しました。 大学3年生の里菜先生と大和先生もお手伝いに来てくれました。 ありがとうございます。 はじめに…
-
その他
開催⽇:2025/05/01(木)
静岡市立清水庵原中学校 団体利用の様子(2025年5月1日開催)
5月1日は、静岡市立清水庵原中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 基本的なマナー、敬語の使い方、お辞儀の仕方などについて学びました。 講師は国際おもてなし協会所属 接遇・コミュニケーション…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/29(火)
名前入り!カレースプーン 講座の様子(2025年4月29日開催)
4月29日は小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、名前入り!カレースプーン作りの講座を開催しました。毎回人気の講座ですが、今回もたくさんの方の応募してくれました。 この講座では、いろいろな種類の金づちやハンマー、道具…
-
その他
開催⽇:2025/04/28(月)
静岡市立中島中学校 団体利用の様子(2025年 4月28日開催)
4月28日は、静岡市立中島中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 基本的なマナー、敬語の使い方、お辞儀の仕方について学びました。 講師はアール人財開発合資会社の旗持玲子先生です。 今日のマナ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/27(日)
ロボッチャスクール体験 講座の様子(2025年4月27日開催)
4月27日は、清学館のしゅうと先生、たかし先生、みずほ先生にご協力いただき、ロボッチャ®を使ったプログラミング講座を開催しました。 ロボッチャ®は、株式会社エデュソルが開発した、パラスポーツのボッチャをロボットで行う競技…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/04/26(土)
春色ハーバリウム作り 未就学児親子講座の様子(2025年4月26日開催)
4月26日は「きょうびしや」の、たかばたけあや先生にご協力いただき、未就学児親子講座『春色ハーバリウム作り』を開催しました。 最初は、あや先生と手遊びで仲良くなろう! 少し緊張していた子も先生や周りのお友だちを見て少しず…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/04/26(土)
「大工さんに学ぶ道具箱作り」講座の様子(2025年4月26日開催)
4月26日は、野沢工務店の加地先生、内田先生、野澤先生にご協力いただき「大工さんに学ぶ道具箱作り」親子講座を開催しました。 プロの大工さんから、おしごとのお話や道具の使い方などを学び、親子で一緒にものづくりを楽しみましょ…
-
その他
開催⽇:2025/04/25(金)
静岡市立清水第三中学校 団体利用の様子(2025年 4月25日開催)
4月25日は、静岡市立清水第三中学校の中学2年生に向けた職場体験前の出張マナー講座を実施しました。 基本的なマナー、敬語の使い方、お辞儀の仕方、敬語を使わなくてはならないシチュエーションについて学びました。 …