プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/19(日)
クリスマスPOP UPカード作り 講座の様子(2021年12月19日開催)
12月19日はグラフィックデザイナーのSaica(サイカ)先生にご協力にいただき、中高生向けクリスマスポップアップカードとカリグラフィーを学ぶ講座を開催しました。 まずはグラフィックデザイナーのお仕事についてお話していた…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/12(日)
マンガを描こう! 講座の様子(2021年12月12日開催)
12月12日は岩本三四郎先生にご協力いただき、インクとペンを使ってマンガを描く講座を開催しました。 デジタルでもマンガを描ける時代になりましたが、アナログで描くことは、絵を描く基礎になります。 また、模写をするということ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/12(日)
航空会社のお仕事体験 館外講座の様子(2021年12月12日開催)
12月12日は静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校様のご協力で「航空会社のお仕事体験」を開催しました。 今回も国際エアライン科の学生の皆様が小学4年生から6年生を対象に航空会社のお仕事体験プログラムを企画してく…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/11(土)
日立清水理科クラブ講座 講座の様子(2021年12月11日開催)
12月11日は日立清水理科クラブ/清水ロータリークラブにご協力いただいて、「浮き絵」で絵馬作りにチャレンジしました。 講師は、斉藤芳弘先生です。 「電熱線」と「浮き絵」について学ぼう! まずは、絵の色々な技…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/05(日)
ecoアートに挑戦! 講座の様子(2021年12月5日開催)
12月5日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力にいただき、ダンボールを使ったクリスマスリースづくりの講座を開催しました。 細野先生は富士宮で図工教室を行っています。 先生の教室でも、異なる学校・地域や他学年のお…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/12/04(土)
素敵なクリスマスカード作り 講座の様子(2021年12月4日開催)
12月4日はグラフィックデザイナーのSaica(サイカ)先生にご協力にいただき、クリスマスのポップアップカードづくりを開催しました。 まずはグラフィックデザイナーのお仕事についてお話していただきました。 Saica先生は…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/11/28(日)
ドローン操縦に挑戦! 講座の様子(2021年11月28日開催)
11月28日は木野正弥先生と望月紀志先生(企業組合フジヤマドローン)にご協力いただき、ドローン操縦を体験する講座を開催しました。 午前の部は小学校3年生~5年生の親子向け講座、午後の部は小学校6年生~高校生…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/11/27(土)
森の箱庭づくり 講座の様子(2021年11月27日開催)
12月12日は『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』山内貴美先生にご協力いただき、森の箱庭づくりの講座を開催しました。 箱庭のパーツについては先生オリジナルの作品も多くあります。 まずは好きなパーツ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2021/11/21(日)
スクラッチ講座 講座の様子(2021年11月21日開催)
11月21日は「iway英数プログラミング教室」の井村博先生にご協力いただき、「スクラッチ講座」を開催しました。 スクラッチはマサチューセッツ工科大学の研究チームが関わって作られた、ブロックをつなげてプログ…