プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/06/05(日)
調剤薬局で薬剤師体験! 館外講座の様子(2022年6月5日開催)
6月5日は薬局みかんの花の八木里香先生にご協力いただき、薬剤師体験講座を開催しました。 参加者全員、白衣を着て、薬剤師さんになりきります。 「なぜ、白衣を着ると思いますか?」の質問に、 「清潔でいるため」 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/06/04(土)
はじめてのスプリンギン 講座の様子(2022年6月4日開催)
6月4日は株式会社データファームの勝又孝幸先生と勝又啓太先生にご協力いただいて、Springin’(スプリンギン)の講座を開催しました。 勝又孝幸先生は普段、会社のホームページを作ったり、会社の中が便利にな…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/29(日)
白バラを自分色に! 講座の様子(2022年5月29日開催)
5月29日は手作りプリザーブドフラワー指導者のにゃー先生にご協力いただいて、白いプリザーブドフラワーに色を付ける講座を開催しました。 にゃー先生はプリザーブドフラワー指導者だけでなく、水引アクセサリー講師も…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/28(土)
デザインに挑戦! 中高生向け講座の様子(2022年5月28日開催)
5月28日はグラフィックデザイナーのSaica(サイカ)先生にご協力いただき、中高生向けオリジナルブックカバーづくりを開催しました。 はじめに、Saica先生のグラフィックデザイナーのお仕事について教えてい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/21(土)
森の箱庭®づくり 講座の様子(2022年5月21日開催)
5月21日は『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』山内貴美先生にご協力いただき、森の箱庭づくりの講座を開催しました。 今回は、パーツ作りをメインで行います。 山内先生が用意してくださった材料を使って…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/15(日)
スクラッチ講座 講座の様子(2022年5月15日、22日開催)
5月15日、22日はiway英数プログラミング教室の井村博先生のご協力で、スクラッチを使った講座を開催しました。 ▼前回の様子はこちら スクラッチ講座 講座の様子(2021年11月21日開催) …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/07(土)
オーブン粘土で作ろう 講座の様子(2022年5月7日開催)
5月7日はクレイアーティストの香愛先生のご協力でオーブン粘土でお花のバッジを作る講座を開催しました。 香愛先生が使っているのはドイツの会社のオーブン粘土です。 とても色がきれいで、素敵な作品が作れます。 花…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/05(木)
自分色のしおりを作ろう 講座の様子(2022年5月5日開催)
5月5日は、カラー心理士のKaori先生にご協力いただき「自分色のしおり」作りを開催しました。 ▼前回の様子はこちらから 自分色のしおりを作ろう 講座の様子(2021年11月3日開催) まず、先生からピュタ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/05/04(水)
English Theaterに挑戦! 講座の様子(2022年5月4日開催)
5月4日は、静岡県立大学リトルワールドキャンプ実行委員会の皆さんに協力していただき、EnglishTheater(英語劇)の講座を開催しました。 まず、リトルワールドキャンプ実行委員会の活動について紹介します。 静岡県に…