プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/02/11(土)
ホームアリーナを体感しよう! 館外講座の様子(2023年2月11日開催)
2月11日は、ベルテックス静岡とフジ物産株式会社にご協力いただき、ベルテックス静岡のホームアリーナ見学ツアーを開催しました。 試合会場は、静岡中央体育館です。 普段は関係者以外入ることが出来ない場所を見学し…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/02/11(土)
航空会社のお仕事体験 館外講座の様子(2023年2月11日開催)
2月11日は静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校のご協力で「航空会社のお仕事体験!」を開催しました。 今回も国際エアライン科の学生の皆様が先生となって、小学4年生から6年生を対象に航空会社のお仕事体験プログラム…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/02/05(日)
濃厚ガトーショコラ! 講座の様子(2023年2月5日開催)
2月5日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」のクッキング講座を開催しました。 今回は、チョコレートがたっぷり入った濃厚ガトーショコラを作りました。 チョコレート好きな方が多く参加してくれてとても嬉しいです。 道具の使い方か…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/29(日)
【ま・あ・る×る・く・る特別講座】ゆらゆらゆれるモビールを作ろう 講座の様子(2023年1月29日開催)
1月29日は静岡科学館る・く・るの皆さんにご協力いただき、モビール作りの講座を開催しました。 午前中は小学1年生から3年生の親子参加講座、午後は小学校4年生から6年生の子どもだけの講座として開催しました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/28(土)
マンガを描こう! 講座の様子(2023年1月28日開催)
1月28日は岩本三四郎先生のご協力で、ペンとインクを使ってマンガの描き方を体験する講座を開催しました。 今回はB5サイズのケント紙に、下描き、ペン入れ、トーン貼りをすることを目指して、講座を進めます。 まず…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/28(土)
オリジナル名刺作りー初級編― 講座の様子(2023年1月28日開催)
1月28日は、パソコンを使ってオリジナル名刺をつくる講座を開催しました。 講師はMJVのだいきくんです。 ※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とは、小学生時代にこども店長として活動していた中高生のことです。 &nb…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/21(土)
メカトロウィーゴを作ろう 講座の様子(2023年1月21日開催)
1月21日は株式会社ハセガワにご協力いただき、「メカトロウィーゴ」を作る講座を開催しました。 メカトロウィーゴとは、モデリズムの小林和史さんがデザインをした、子どもが乗って移動するためのロボットです。 株式…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/15(日)
出汁から学ぶ味噌汁作り! 講座の様子(2023年1月15日開催)
1月15日は、清水駅前銀座商店街にあります、『次郎長屋』の西ヶ谷建志先生と倫代先生のご協力で、お味噌汁づくりの講座を開催しました。 約3年ぶりの開催となった今回のお味噌汁づくりの講座ですが、新型コロナウイルスの感染症対策…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2023/01/14(土)
干支の水引チャーム作り 講座の様子(2023年1月14日開催)
1月14日は水引アクセサリー講師のにゃー先生にご協力いただき、水引でチャームを作る講座を開催しました。 今回は、基本のあわじ結びを作ってから、2023年の干支でもあるウサギの顔の形をしたチャームにアレンジします。 &nb…