プログラムレポート 一覧
-
プロジェクト
開催⽇:2017/07/20(木)
こどもおばけプロジェクト2017 活動報告(2017年4月~7月)
2017年7月8日・9日に開催した「たなばた☆ま・あ・る」の目玉イベントとして「おばけやしき」がありました。 このおばけやしきをつくったのは『こどもおばけプロジェクト2017』のメンバーである小学4年~中学3年生の22名…
-
こどもバザール
開催⽇:2017/07/17(月)
第20期こども店長活動スタート:バザール日記(2017年7月15日・16日)
7月15日と16日は、第20期こども店長によるミーティングがありました。 夏休み期間ということもあり、東は沼津から西は磐田まで、遠方から参加している店長もいます。こども店長の多くは一人で応募し、違う学校、違う学年の『ま・…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/07/17(月)
食品サンプルをつくろう!夏のかきごおりストラップ&アイシングクッキーキーホルダー 講座の様子(2017年7月17日開催)
昨日は、有限会社葵サンプルさんのご協力で、食品サンプルを制作する講座が開催されました。 食品サンプルを作れる機会はめったにないので、とても人気の講座です。 今回は、手のひらサイズの小さなかきごおりと、アイシングクッキーを…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/07/16(日)
アロマオイルで虫よけスプレーをつくろう 講座の様子(2017年7月16日開講)
本日は八木里香先生(薬剤師・アロマセラピスト・THINK HAPPY BE HAPPY)にアロマオイルで虫よけスプレーを作る講座を開講して頂きました。 最初に、席を決めるためにくじ引きを行いました。みんな列に並んで玉を引…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2017/07/15(土)
オタフクソースの親子お好み焼教室の様子(2017年7月15日開催)
本日の「しごと・ものづくり講座」は、オタフクソース株式会社のご協力により親子お好み焼教室を開催しました。 何度か開催していますが、今回は特別に米久株式会社の方も駆けつけてくださいました。 オタフクソースさんがオススメする…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2017/07/13(木)
平日かんたん♪クッキング講座『わらびもち』の様子(2017年7月13日開催)
本日のかんたん♪クッキング講座は『わらびもち』をつくりました。 15:30~の回は定員の倍以上のご応募をいただきました。ありがとうございました。 『わらびもち』と言っても、今回は片栗粉でつくる『わらびもち風…
-
プロジェクト
開催⽇:2017/07/08(土)
『たなばた☆ま・あ・る』の様子~3階編~(2017年7月8日・7月9日開催)
清水区のビッグイベント「清水七夕まつり」に合わせ、ま・あ・るも7月8日-9日の2日間だけの特別イベントとして『たなばた☆ま・あ・る』を開催しました。 両日とも大変多くの方にご来館いただき、誠にありがとうございました! ど…
-
プロジェクト
開催⽇:2017/07/06(木)
清水七夕まつり始まりました!(2017年7月6日)
本日、7月6日から清水七夕まつりが始まりました! 9日までの4日間開催しています。 ま・あ・るの周りも多くの屋台で賑ってきました。 そして、子供たちが「こどもファクトリーのおしごと」で作ってくれたミニ花飾り…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2017/07/03(月)
平日かんたん♪クッキング講座「七夕☆てまりずし」の様子(2017年7月3日開催)
もうすぐ七夕☆ 本日のかんたん♪クッキングは「手まり寿司」を作りました。 生ものは使わずに、手軽な具材で作ります。 ラップの真ん中に、玉子焼きのお星さまを置きます。 カニかまとキュウリを交互に重ねて置きます…