プログラムレポート 一覧
- 
    
        
          ちびっこプログラム 開催⽇:2025/03/20(木) オリジナルスプーン作り 未就学児親子講座の様子(2025年3月20日開催)3月20日は、小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、未就学児親子講座『オリジナルスプーン作り』を開催しました。 真鍮と銅、どちらか好きな方を選んで親子で1本ずつ作ってみましょう。 3歳~年長の皆さんが作るデザートスプ… 
- 
    
        
          こどもバザール 開催⽇:2025/03/20(木) 第1回~第2回 令和7年度市長副市長会議:バザール日記(2025年3月8日、3月20日開催)3月8日、3月20日は令和7年度市長副市長会議を開催しました。令和7年度の取り組みを決めるための市長副市長会議です。 第1回 市長副市長会議(3月8日) まずは、令和7年度の目標を考えます。二人が事前に考え… 
- 
    
        
          ちびっこプログラム 開催⽇:2025/03/18(火) 親子で遊ぼう!わくわく体操教室 未就学児親子講座の様子(2025年3月18日開催)3月18日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催しました。 まずはケンケン先生のまねっこをして準備運動! 前後に体を伸ばしたり背伸びをすることで、体… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/03/17(月) メロンパン風チョコチップクッキー 講座の様子(2025年3月17日開催)3月17日は、ま・あ・るスタッフのゆりさんによる、メロンパン風チョコチップクッキー作りの講座を開催しました。 今回もみんなで楽しみながらお菓子作りをしていきます。 はじめに、ホットケーキミックスをボールに入れ、溶かしバタ… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/03/16(日) 静岡けいりん場へ行こう! 館外講座の様子(2025年3月16日開催)3月16日は、静岡競輪場の皆様にご協力いただき、静岡けいりん場の見学ツアーを開催しました。 昨年に引き続き、今年もMASの山本啓一朗くんがサポートスタッフとして協力してくれました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッ… 
- 
    
        
          しごと・ものづくり講座 開催⽇:2025/03/16(日) 食品サンプルを作ってみよう!「ラーメン」と「チャーハン」のキーホルダー 講座の様子(2025年3月16日開催)3月16日は、焼津市にある有限会社葵サンプルの松原先生、山脇清孝先生、山脇紋子先生、三浦先生のご協力で「食品サンプルを作ろう!ラーメンとチャーハンのキーホルダー」講座を開催しました。 レストランなどで本物そっくりに作られ… 
- 
    
        
          こどもバザール 開催⽇:2025/03/15(土) 第1回 43期こども会議(43期こどもバザールの運営について):バザール日記(2025年3月15日開催)3月15日は、43期こどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。 午前は、ゲームや、ラッキーパーク、まある神社、イラストや、プラバンや+ 午後は、市役所/ハローワーク、銀行、ざっかや、プラバンや お店ごとに集… 
- 
    
        
          ちびっこプログラム 開催⽇:2025/03/14(金) 開店!ま・あ・る商店(いちご狩りごっこ) ちびっこプログラムの様子(2025年3月14日開催)3月14日は、ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店(いちご狩りごっこ)』を開催しました。 このプログラムでは、親子で工作(おしごと)をしてお給料をもらったり、お買い物の体験をすることができます。 &nb… 
- 
    
        
          こどもバザール 開催⽇:2025/03/09(日) 6年生ありがとう会:バザール日記(2025年3月9日開催)3月9日は、6年生のこども店長の「ありがとう会」を開催しました。 こどもバザールを支えてくれた最上級生である6年生に向けて、ささやかではありますが『ま・あ・る』から感謝を込めて「ありがとう会」を毎年開催しています。 なん… 
 
        