プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/09/23(月)
グラスアートで作るかわいいポケットティッシュケース 講座の様子 (2019年9月23日開催)
先日、クラフト工房HIRO.A、グラスアート協会公認インストラクターの田中敦子先生のご協力で、グラスアートでかわいいポケットティッシュケースを作る講座を開催しました。 まず初めに星形の黄色いフィルムを切って…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/09/22(日)
スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう! 講座の様子(2019年9月22日開催)
本日はiway英数プログラミング教室の井村先生のご協力で、スクラッチを使ったプログラミング講座が開催されました。 通年で開催をしている人気の講座です。 今回は前回に引き続き、午前が初級編、午後が実践編ということでレベル別…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/09/21(土)
挑戦!株式トレーダー金融取引ゲームに挑戦 講座の様子(2019年9月21日開催)
本日は、静岡県金融広報委員会のご協力で、藤田すづ枝先生による株式トレーダーの講座が開催されました。 まずは、先生からそのそも株式とはなにか?なんのために存在しているのか?といった基礎的な部分を教えてもらいました。 昔は株…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/09/20(金)
ぞうけいあそび~粉からねんど~ 平日自由プログラムの様子(2019年9月20日開催)
9月20日(金)に平日自由参加プログラムの『ぞうけいあそび』を開催しました。 今月は「粉からねんど~こねこねあそび~」です。 米粉と食紅を混ぜて、自分だけの粘土をつくって遊びます。 今日も、たくさんのお友達が遊びに来てく…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/09/20(金)
オタフクソースの親子お好み焼教室 講座の様子(2019年9月20日開催)
9月20日は、オタフクソース株式会社のご協力で親子お好み焼教室を開催しました。 ま・あ・るで何度も開催している講座ですが、今回は初めての平日放課後の時間帯での開催でした。 講師はオタフクソース株式会社の大原…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/09/20(金)
親子で運動あそび 平日講座の様子(2019年9月20日開催)
9月20日は、ただっち先生による平日講座「親子で運動あそび」を開催しました。 おうちの人にだっこをしてもらって、ぶらーん!とぶらさがります。この動作は、鉄棒などで使う腕の力につながっていくそうです。 &nb…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/09/19(木)
リトミック 平日自由プログラムの様子(2019年9月19日開催)
9月19日は、事前予約不要の平日プログラム「リトミック」を開催しました。 講師はリトミック研究センター指導スタッフの山梨麻衣先生、通称「まいみー」先生です。 プログラムが始まるまでの間、フラフープやボールを使ってあそびま…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2019/09/19(木)
かんたん♪クッキング~さつまいもとりんごの蒸しパン~ 平日講座の様子(2019年9月19日開催)
朝晩が涼しくなり、秋を感じる今日この頃。 9月19日のかんたん♪クッキング講座は、秋の味覚をつかったおやつづくりに挑戦しました。 ホットケーキミックスを使って手軽に作ることができる、さつまいもとりんごの蒸しパンです。 &…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2019/09/19(木)
針と糸でおさいほうふわふわこぶたパペットを作ろう 講座の様子(2019年9月19日開催)
布育普及協会のゆっこ先生のご協力で、お裁縫の講座が開催されました。 まずはじめに、ぶたさんの表情を作るために、目を黒のフェルトで作っていきます。 丸く上手に切っていくためのコツを先生がおしえて…