プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/06(日)
ビーズでデコレーション!ワイヤーツリーをつくろう 講座の様子 (2020年12月6日開催)
12月6日に工房リーフの市川さつき先生と岡部潔先生のご協力で、「クリスマスワイヤーツリーづくり」の講座を開催していただきました。 今回は、午前が小学1年生から小学3年生を対象に、午後は小学4年生から小学6年生を対象に講座…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/06(日)
新店舗担当 コロナ禍第6回こども会議:バザール日記(2020年12月6日開催)
12月6日は、新店舗『お店の内容は来てからたしかめてください。』の第6回こども会議を開催しました。 ↓第5回会議の様子は以下のリンク先よりご確認いただけます。 ハローワーク・市役所・新店舗(第5回) コロナ禍こども会議:…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/06(日)
冬の里山で冬野菜の収穫体験と木の実のオーナメントづくり 館外講座の様子(2020年12月6日開催)
12月6日は、冬野菜の収穫体験と木の実でオーナメントをつくる講座を静岡市駿河区平沢で開催しました。 静岡県立美術館前に集合して、講師のサニー先生にご挨拶。 サニー先生からみんなに「冬野菜にはどんなものがある…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/12/05(土)
たのしい理科実験&ものづくり「浮き絵」をつくろう! 講座の様子(2020年12月5日開催)
2020年12月5日(土)は日立清水理科クラブ/清水ロータリークラブ様のご協力で「浮き絵」づくりの講座を開催していただきました。 今回のテーマは来年の干支「丑」です。 まずは電熱線の仕組みを学び、加えて、浮…
-
こどもバザール
開催⽇:2020/12/05(土)
ちびっこパーク(第6回)・銀行(第5回) コロナ禍こども会議:バザール日記(2020年12月5日開催)
12月5日は、午前が『ちびっこパーク』、午後が『銀行』担当のこども店長たちが活動を行いました。 ■ちびっこパーク ざっかや(第4回)・ちびっこパーク(第5回)コロナ禍こども会議【ものづくり研修】:バザール日記(2020年…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/12/03(木)
親子で冬の森の箱庭づくり 平日講座の様子 (2020年12月3日開催)
12月3日は、『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』の山内貴美先生のご協力で冬の森の箱庭づくりを開催しました。 先生の可愛らしいリースの作品も紹介していただきました。 箱以外の物でアレ…
-
その他
開催⽇:2020/12/02(水)
施設内抗菌対策 世界最小レベルの酸化チタンによる光触媒施工の様子:施設報告(2020年12月2日実施)
12月2日に社会貢献活動の一環として、ナノキシーグループ様による、施設内抗菌施工を実施していただきました。 新型コロナウィルスの感染拡大の不安から、安心して当施設を利用していただきたい思いは日に日に強くなる一方です。 今…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2020/11/30(月)
親子でリボンヘアアクセサリーとヘアピン作り♪ 平日講座の様子 (2020年11月30日開催)
11月30日にM-Style Ribbon Class®リボンマイスターで♡maison de fée♡の横田めぐみ先生にご協力いただき、ヘアアクセサリーとヘアピン作りのちびっこ親子向け講座を開催しました。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2020/11/30(月)
可愛い♡リボンヘアアクセサリーづくり 講座の様子(2020年11月28日開催)
11月28日はM-Style Ribbon Class®リボンマイスターで、♡maison de fee♡(メゾンドフィ)の横田めぐみ先生にリボンヘアアクセサリーの講座を開催していただきました。 昨年に引き続き、大変人気…