プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/26(金)
興津螺旋へ行こう! 館外講座の様子(2024年7月26日開催)
7月26日は、興津螺旋株式会社様のご協力でねじ工場見学ツアーを開催しました。 はじめに、興津螺旋株式会社代表取締役社長の柿澤先生から会社についてお話していただきました。 興津螺旋株式会社はねじを作っている会社です。 工場…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/25(木)
即席みそ汁「みそまる」作り 講座の様子(2024年7月25日開催)
7月25日は、みそまる普及委員会の方々にご協力いただき、「みそまる」作り講座を開催しました。 「みそまる」とは、みそに粉末だしといろいろな具材を混ぜたコロンと丸い形をしたみそ汁の素です。 忙しい朝でもお湯を注ぐだけで、手…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/23(火)
ミニ畳をつくろう! 講座の様子 (2024年7月27日開催)
7月23日は、清水職業訓練協会清水畳組合の皆様にご協力いただき、ミニ畳づくりの講座を開催しました。 若杉先生、佐野先生、松坂先生、小阪先生の4名にお越しいただきました。 天然のイグサを使ってミニ畳を作ります。 沢山の柄の…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/22(月)
マイバッグチャームを作ろう! 講座の様子(2024年7月22日開催)
7月22日は、Nao先生にご協力いただきバッグチャーム作りの講座を開催しました。 アクセサリー作りが初めてという方も多く参加してくれました。 道具の使い方も一緒に楽しく学んでいきます。 はじめに、ビーズを選…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/20(土)
季節のパウンドケーキを焼こう 講座の様子(2024年7月19日・20日開催)
7月19日と20日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」によるクッキング講座を開催しました。 今回は、季節のパウンドケーキです。 夏にピッタリなさわやかで香りの高い、レモンを使ったパウンドケーキを作ります。 バターと上白糖は…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/07/14(日)
AIプログラミングに挑戦! 講座の様子(2024年7月14日開催)
7月14日はプログラミング講師の森川悟先生と大学生2名にご協力いただき、「AIプログラミングに挑戦!」の講座を開催しました。 この講座ではAI(人工知能)を使ったプログラミングを体験して、AIについての知識を深めていきま…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/06/29(土)
チアダンスをやってみよう! 講座の様子(2024年6月29日開催)
6月29日は、フジ物産株式会社の山瀬直子(Naoko)先生と本山璃良(Rira)先生にご協力いただき、チアダンス講座を開催しました。 Naoko先生は、アスリートのキャリア形成をサポートする仕事をしながら、VELTEXス…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/06/22(土)
おしごと体験フェスタ 調理師のお仕事 活動の様子(2024年6月22日開催)
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 その道のプロを目指す学生と一緒に、仕事の魅力や技を学びな…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2024/06/22(土)
おしごと体験フェスタ 美容師のお仕事 活動の様子(2024年6月22日開催)
6月1日、8日、15日、22日の4日間は、公益社団法人静岡県職業教育振興会にご協力いただき、静岡県内16校の専門学校による「おしごと体験フェスタ」を開催しました。 その道のプロを目指す学生と一緒に、仕事の魅力や技を学びな…