プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/11(火)
ラジオを作ってみよう 講座の様子(2025年2月11日開催)
2月11日は静岡県電波適正利用推進員協議会、総務省東海総合通信局のご協力で、電波について学び、ラジオを作る講座を開催しました。 ま・あ・るでの開催は今回が3回目になりますが、今回も非常に多くのご応募をいただきました。 最…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/02/09(日)
エフエムしみず・マリンパル『日曜ネイチャーランド』出演:バザール日記(2025年2月9日)
2月9日は、令和7年度の新市長のそよちゃんと新副市長のはなみんが、エフエムしみず・マリンパル『日曜ネイチャーランド』に出演しました。 10時15分からの「風のささやき~Whisper Of Wind〜」のコーナーです。 …
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/09(日)
おしゃれなハート型のアロマ石けん!講座の様子(2025年2月9日開催)
2月9日は、MASの増田琴乃先生と増田乃輝先生にご協力いただき「おしゃれなハート型のアロマ石けん!」講座を開催しました。 ※MAS(ま・あ・るアシスタントスタッフ)とは、小学生時代に「こども店長」を経験した18歳以上のア…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/08(土)
オリジナルフォーク作り 講座の様子 (2025年2月8日開催)
2月8日は、小野銅工店の小野裕康先生にご協力いただき、フォーク作りの講座を開催しました。 フォーク作りには、「真鍮(しんちゅう)」を使います。 「真鍮(しんちゅう)」は、銅と亜鉛の合金です。 真鍮が使われているもので、皆…
-
その他
開催⽇:2025/02/06(木)
静岡市立賎機南小学校 団体利用の様子(2025年2月6日開催)
2月6日は静岡市立賎機南小学校の利用がありました。 今回は2つのグループに分かれて「プラモデル作り」と「食品サンプル作り」の「職業・ものづくり体験」を行いました。 ■プラモデル作り 講座にご協力していただい…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/02/04(火)
親子で遊ぼう!わくわく体操教室 未就学児親子講座の様子(2025年2月4日開催)
2月4日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、未就学児親子講座『親子で遊ぼう!わくわく体操教室』を開催しました。 みんなと同じ運動が出来なくても大丈夫です。お子様の年齢に合わせて挑戦してみましょう。 カラ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/02/03(月)
2月 ちびっこプログラムの様子(2025年2月3日・6日・13日開催)
2月は、ちびっこプログラム『節分豆まき』、『ぞうけいあそび(まっくらピカピカ)』、『なりきりプリンセス』を開催しました。 2月3日開催『節分豆まき』 ■豆まきボックスを作ろう 今…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/02(日)
バレンタインアイシングクッキー講座の様子(2025年2月2日開催)
2月2日は、『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生にご協力いただき、バレンタインのアイシングクッキーの講座を開催しました。 最初にアイシングクリームを作りました。卵白が入っているカップに粉砂糖を入れ…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/02/02(日)
ま・あ・る×る・く・る特別講座 ハーバリウムの不思議を学んで、世界に一つだけのオリジナルボールペンとフラワードームを作ろう!開催の様子(2025年2月2日)
2月2日は「きょうびしや」たかばたけあや先生のご協力で、『ま・あ・る』×『静岡科学館る・く・る』特別講座として、「ハーバリウムの不思議を学んで、世界に一つだけのオリジナルボールペンとフラワードームを作ろう!」講座を開催し…