プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2025/01/19(日)
42期こどもバザール中間報告:バザール日記(2024年12月7日~2025年1月19日開催)
42期のこどもバザールも3か月目に突入しました。 こどもバザールを運営しているこども店長は84名、そのうち17名は42期から新たに活動を始めたこども店長です。 3か月経った今では初めの頃の初々しさが抜け、堂々とした顔つき…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/18(土)
マンガ模写に挑戦!講座の様子(2025年1月18日開催)
1月18日は、岩本三四郎先生による「マンガ模写に挑戦!」講座を開催しました。 ゲームクリエイターの三四郎先生は、アナログからデジタルまで様々な角度から描くことをおしごとにしています。 今の時代は、パソコンを使ってデジタル…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/01/16(木)
1月 ちびっこプログラムの様子(2025年1月16日・27日開催)
1月は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(染め紙あそび)』、『るんるん♪おんがくあそび(ゆきるんと雪遊び)』を開催しました。 1月16日開催『ぞうけいあそび(染め紙あそび)』 ■折り染めをし…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/13(月)
【ま・あ・る12周年特別講座】演劇ワークショップの様子(2025年1月13日開催)
1月13日は、舞台俳優の宮城嶋遥加先生と鈴木美里先生、舞台制作者の佐藤飛子先生を講師にお迎えし、ま・あ・る12周年特別講座の演劇ワークショップを開催しました。 講座舞台俳優の仕事や舞台裏の仕事を学びながら、全員で一つの舞…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/01/12(日)
まあるんカチューシャを作ろう! 未就学児親子講座の様子(2025年1月12日開催)
1月12日は、ま・あ・るスタッフの『こっちゃん』による未就学児親子講座『まあるんカチューシャを作ろう!』を開催しました。 みんなは『まあるん』を知っているかな? ツノはノコギリ、身体はトンカチ、足はネジの『ま・あ・る』公…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/12(日)
デコレーションケーキ作りに挑戦 講座の様子(2025年1月12日開催)
1月12日は、『BAKE STUDIO by bikini』の木下由美先生にご協力いただき、デコレーションケーキ作りの講座を開催しました。 今回は、デコレーションケーキに欠かせない、クリームを塗る作業「ナッペ」にチャレン…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/01/11(土)
令和7年度『清水ま・あ・るシティ』市長・副市長が決定しました!:バザール日記
令和7年度市長選挙を1月11日のこども会議で実施しましたので、結果をご報告いたします。 ▼1月11日のこども会議の様子はこちらをご覧ください。 第9回市長副市長会議・第2回42期こども会議(冬休みこどもバザ…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/01/11(土)
第9回市長副市長会議・第2回42期こども会議(冬休みこどもバザールの振り返りと令和7年度市長選挙):バザール日記(2025年1月14日開催)
1月11日は、市長副市長会議と15時30分から42期冬休みこどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、今回のこども会議と令和7年度の市長選挙の進行についての確認を行いました。こども…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/01/07(火)
ペンタブレットで缶バッヂデザイン! 講座の様子(2025年1月7日開催)
1月7日は、ま・あ・るスタッフれいにゃんによる「ペンタブレットで缶バッチデザイン!」講座を開催しました。 ペンタブレットを使ったことがない方がほとんどでしたが、先生に教えてもらながら、オリジナルの缶バッチを作ります。 今…