プログラムレポート


スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!(2018年9月9日開催)

9月9日は、親子でプログラミングを学ぶ講座が行われました。教えてくれたのは、iway英数プログラミング教室の井村先生と渡邉先生です。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

まずは井村先生の自己紹介から。先生は、30年以上プログラムの開発などを仕事にしてきていて、今も教室の傍らプログラムの開発に携わっているそうです。

 

これまでに銀行のシステムや空港で飛行機が発着する際の情報の管理システムなど、世の中にある様々な分野の開発に関わってきたそうです。

 

今回、先生から教えてもらうのは、初心者でも気軽にプログラミングを楽しめるスクラッチというものです。

 

だれでも無料で楽しむことができるので、世界中で人気があるプログラミング言語ということでした。この講座では親子で協力してゲームのプログラミングに挑戦します。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

 

最初にスクラッチを家でやったことがある人は?の質問には2-3人が手を挙げました。頻度は様々でしたが、中には毎日やっているという子もしました。

 

さっそくプログラミングに取り掛かります。まずは、画面にいる猫を動かす方法を教わりました。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

同じ猫の絵が動くだけだと走っているように見えないので、足の形の違う2枚の絵を交互に表示すると走っているように見えるようになりました。

 

途中で、画面上を猫が縦横無尽に動いてしまうこともありましたが、その理由を考えて修正して、まっすぐに走るようにします。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

次に鳥のイラストを作成します。先生から手順を教えてもらい、青い鳥を描きました。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

 

今回のゲームのタイトルは「鳥の落とし物」!ということで、落とし物のイラストも用意しました。

 

それぞれの動き方を設定したら、動かしてみます。「落とし物」は、スペースキーを押すと鳥から落ちて、地面に着いたら消えるようになりました。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

猫に当たったら猫がにゃーと鳴いたり、設定した音がでたりするようにして、楽しいゲームになってきました。

 

ゲームが完成したら、親子で猫担当、鳥担当を決めて対決です。どの親子も非常に盛り上がりました。

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

2018年9月9日スクラッチで簡単プログラミング みんなで遊べるゲームをつくろう!

 

1時間半の短い時間でしたが、プログラミングの楽しさを味わえる充実した講座でした。家でも再度挑戦して、更におもしろいゲームにしていってくださいね。

 

今回の講座、次回は2018年11月25日(日)に開催予定です。興味をもった方はぜひご応募ください。

 

 

 

 

 

画像ギャラリー

動画