プログラムレポート 一覧
-
こどもバザール
開催⽇:2025/10/13(月)
第7回市長副市長会議・第3回44期こども会議(44期こどもバザール振り返り)・:バザール日記(2025年10月13日)
44期の最終日である10月13日は、市長副市長会議と44期こどもバザール振り返りこども会議を開催しました。 市長副市長会議では、こども会議の進行の確認と45期の確認を行いました。 こども会議内で出勤ランキングの発表がある…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/10/13(月)
44期完走しました!:バザール日記(2025年8月30日~10月13日)
7月から始まった44期こどもバザールも、10月13日をもって完走しました! 44期から新たに24名のこども店長が仲間になり、総勢81人のこども店長が『清水まあるシティ』を盛り上げてくれました。 このバザール日記では8月3…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/10/12(日)
かぼちゃのブロンディを作ろう! 講座の様子(2025年10月13日開催)
10月13日は、ま・あ・るスタッフ「ゆりさん」による「かぼちゃのブロンディづくり」の講座を行いました。 ブロンディは、ブラウニーの親戚とも言えるお菓子で、ホワイトチョコレートを使ったケーキです。 みんなで楽しく、美味しい…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/10/12(日)
ハロウィンボックスを作ろう 未就学児親子講座の様子(2025年10月12日開催)
10月12日は、ずこうラボM図工教室の細野麻樹先生にご協力いただき、未就学児親子講座『ハロウィンボックスを作ろう』を開催しました。 今回は、3歳~年長の皆さんが家族で参加できるファミリー講座です。 段ボール製のトレジャー…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/10/11(土)
かぼちゃのバッグ作り 講座の様子(2025年10月11日開催)
10月11日は、こどもコイルの増田洋子先生にご協力いただき、かぼちゃバッグ作りの講座を開催しました。 かぼちゃをモチーフにしたバッグです。 「このかぼちゃバッグは針も糸も使っていません。さあ、どのようにして作るでしょう?…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/10/11(土)
親子でレッツ!チアダンス! 未就学児親子講座の様子(2025年10月11日開催)
10月11日は、フジ物産株式会社のNaoko先生にご協力いただき、未就学児親子講座「親子でレッツ!チアダンス!」講座を開催しました。 Naoko先生は、ベルテックスのチアチーム、ベルーナを立ち上げ、チアリーダーとして踊っ…
-
その他
開催⽇:2025/10/07(火)
東海大学附属静岡翔洋幼稚園 団体利用の様子(2025年10月7日開催)
10月7日は東海大学附属静岡翔洋幼稚園の年長さんの団体利用がありました。 活動内容は スタッフによるものづくり(ペタペタブリキフレーム) ちびっこバザール の2つです。 2クラスで分かれて活動…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/10/05(日)
デジタルであそぼう!キッズパソコン入門 講座の様子(2025年10月5日開催)
10月5日は、株式会社コサウェル、F@IT Kids Club静岡校の五十嵐先生、佐伯先生、りょうた先生、いなほ先生にご協力いただき「デジタルであそぼう!キッズパソコン入門!」を開催しました。 先生方は、パソコンやプログ…
-
その他
開催⽇:2025/10/04(土)
ハロウィンこどもまつり開催の様子(2025年10月4日開催)
10月4日に毎年恒例のハロウィンこどもまつりを実施しました。たくさんの方にお越しいただき、とても賑やかな1日となりました。 今年はまある通貨がもらえる「ハロウィンスタンプラリー」を行いました。館内にある4つのスタンプを探…