プログラムレポート 一覧
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/07/20(日)
押し花やプリザーブドフラワーを使って小物入れ&チャーム作り 講座の様子(2025年7月20日開催)
7月20日は、きょうびしやのたかばたけあや先生のご協力で「押し花やプリザーブドフラワーを使って小物入れ&チャーム作り」講座を開催しました。 1時間半で2つのものづくりができるので、大変人気の講座です。 あや先生は、生花や…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/07/15(火)
わくわく体操広場 ちびっこプログラムの様子(2025年7月15日開催)
7月15日は、(有)きのいい羊達のケンケン先生にご協力いただき、ちびっこプログラム『わくわく体操広場』を開催しました。 親子でたくさんふれあいながら、この時期に育みたい大切な運動機能を学ぶことができます。お子様の年齢に合…
-
その他
開催⽇:2025/07/14(月)
静岡県立中央特別支援学校 団体利用の様子(2025年7月14日開催)
7月14日は静岡県立中央特別支援学校の団体利用がありました。 小学校5年生の児童8名がJRに乗って来てくれました。 今回はスタッフのあやちゃんによるおしごとごっこ体験をしました。 最初におしごととして商品づくりの体験(牛…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/07/13(日)
こども店長の1日を紹介します!:バザール日記
現在こどもバザールを一緒に運営してくれる新しい「こども店長」を募集しています! ▼詳しい募集内容はこちらをご覧ください。 45期こども店長募集(応募締切:2025年8月18日(月)) 今回このレポートでは、こども店長がど…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/07/13(日)
プログラミング教室初級編 未就学児親子講座の様子(2025年7月13日開催)
7月13日は、株式会社コサウェルの佐伯先生、曽田先生にご協力いただき、未就学児親子講座『プログラミング教室初級編』を開催しました。 この講座では、ロボットの組み立てとロボットに「やってほしいこと(プログラム)」を伝えるプ…
-
こどもバザール
開催⽇:2025/07/12(土)
第1回 44期こども会議(44期こどもバザールの運営について):バザール日記(2025年7月12日開催)
7月12日は44期こどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。 午前は、ゲームや、ラッキーパーク、まある神社、イラストや、リユースショップ 午後は、市役所/ハローワーク、銀行、ざっかや、プラバンや お店ごとに…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2025/07/12(土)
夏野菜でピザ作り 講座の様子(2025年7月12日開催)
7月12日は、株式会社杏林堂薬局管理栄養士の池ヶ谷幸希先生、酒井みなみ先生、市川結万先生、反町優奈先生のご協力で「夏野菜でピザ作り」講座を開催しました。 夏野菜は、夏バテ予防に最適です! まずは食材の確認です。 今回使う…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2025/07/11(金)
ぞうけいあそび(キラキラゼリー) ちびっこプログラムの様子(2025年7月11日開催)
7月11日は、ちびっこプログラム『ぞうけいあそび(キラキラゼリー)』を開催しました。 今回使うキラキラゼリーは食用の寒天に食紅で色付けをして作ったものです。 まずは手で触ってみましょう。 「つめたい!」「きもちいい!」 …
-
その他
開催⽇:2025/07/10(木)
幼稚園・こども園 団体利用の様子 (2025年7月4日/10日開催)
7月4日、10日に年長さんの団体利用が2件ありました。 4日…幼保連携型認定こども園 エルフのゆめ 10日…学校法人静岡なかはら幼稚園 どちらの園も『スタッフによるものづくり』と『ちびっこバザ…