プログラムレポート
第2回36期こども会議を開催しました:バザール日記(10月2日・10月15日~16日)
公開日:2022年10月21日
-
こどもバザール
10月2日と10月15日、16日に、36期のこどもバザール運営に向けた「こども会議」を開催しました。第2回は、お店ごとに「お店の仕事の確認」や「36期にとりくみたいこと」について話し合いをしました。
▼第1回の36期こども会議の様子はこちら
◆10月2日「プラバンや」
プラバンやは商品とサービスについて話し合いました。
35期からつづける商品はどれにしよう…。36期に新しくはじめる商品もつくりたい!!
新しい商品の台紙案を考えて書きます。
◆10月2日「まある神社」
まある神社は、35期に不人気だった「おはらい」の見直しと、新しい商品案の「絵馬」について考えます。
方向性が見えてきたら、チームにわかれて試作品をつくります。
◆10月15日「ゲームや」
ゲームやは、景品の1つにある「おりがみ」の見直しをします。景品づくりは社員さんにも協力してもらう仕事の1つです。36期からは、こども店長が社員さんに教えることができるように、準備をすることになりました。まずは、こども店長自身が折れるのかどうか確認します。
折れたものも、「社員さんに教えることができるのか」がポイント。教え合いっこをしながら確認します。
◆10月15日「銀行」
銀行は、銀行経験のあるこども店長が、初めて銀行を担当する店長に銀行のパソコン操作やお客様とのやり取り方法を教えます。
ロールプレイをしながらめきめき腕をあげます!
銀行は「正確」が大事。何度も繰り返し練習をして、はやさではなく「正確さ」をおぼえていきます。
◆10月15日「ラッキーパーク」
ラッキーパークは、35期のゲーム内容と景品の見直しをお店でしました。
35期の課題を確認して、改善策をみんなで話し合います。何か変わるものがでてくるかな。
◆10月15日「ハローワーク」
ハローワークは、35期に担当していたこども店長がハローワークのツールを説明して、36期も使うのかどうするのか確認をします。
バザールの紹介チラシと、ならんでいる社員さんのお楽しみタイムのツールを作り変えたり、追加することになりました。チームにわかれて準備を進めます。
◆10月16日「ざっかや」
ざっかやは、社員さんにつくってもらう商品づくりの練習をします。
次に、人気商品であるこども店長考案の新商品を各々で考えます。たくさん出てくるアイデアを企画書にまとめるところから。
企画書ができたら、手をうごかしてプロトタイプをつくります。
◆10月16日「本屋」
本屋は、新しい内容の豆本づくりと、しかけえほんづくりをチームにわかれて行います。
豆本チーム。仕組みを理解して、お話しをつくる早さにびっくりです!
しかけえほんチーム。どんなしかけにするか話し合って、それぞれで試作品をつくります。
◆市長・副市長
こども店長のヤル気アップのためのスタンプカードをつくります。
次回は、いよいよ最終回。形になっていくのが楽しみです。
―11月こどもバザール 参加者募集中―
11月に開催するこどもバザールの参加者を募集しています。コチラからご応募ください。(コチラをクリックしてください。)
―こども店長 大募集!―
こども店長に興味のある、現在小学3年生~5年生の皆さん!是非、こども店長にご応募ください。
こども店長の採用試験に合格すると、3月からこども店長として活躍できますよ。