プログラムレポート
静岡市立清水小島中学校の団体利用の様子(2024年4月23日)
公開日:2024年04月30日
-
その他
4月23日は、静岡市立清水小島中学校 2年生の団体利用がありました。
午前中は、株式会社 杏林堂薬局によるマナー講座を実施しました。
5月の職場体験に向け、今回は社会人としてのマナーや、挨拶、笑顔について学んでいきます。
今通っている学校も「組織」のひとつ。社会人になるまでマナーは不要ということはなく、今のうちからマナーを身につけることはとても大事です。
礼儀とは何か、どのように対応するのが礼儀なのか大事なことは真剣にメモをとっていきます。
また、講座の中でポイントになっている「挨拶」については
なぜ挨拶が必要なのかやどんな挨拶をしたらいいのか、まずグループで話し合いをしました。
「自分の印象を相手に失礼のないように伝えるために挨拶をする」
「気持ちを込めたはっきりとした挨拶が大事だと思う」
グループで出た意見を発表していただき、皆さん見事に正解でした。
挨拶をする上で重要な要素となる笑顔についても学んでいきます。
マスクをしていると、笑っていても中々相手に表情は伝わりません。
「どれぐらい笑えば相手に伝わるかな?」
実際にグループの人に笑顔を確認してもらいます。
友達と笑いあっている時の笑顔は、マスク越しでもとても良い印象になりますね。
また、挨拶にプラスしてお辞儀の練習も行いました。
先生に続き、アイコンタクトを意識しながらお辞儀の練習を繰り返します。
後半には全員がきっちりと揃った綺麗な挨拶ができていました。
最後に「報連相」についても学びました。
学校生活でも「報告」「連絡」「相談」することを心がけていきたいですね。
今回学んだことを是非職場体験に生かしていただければと思います。
杏林堂薬局の皆様、ありがとうございました。
——————————————————————————————————
午後はBellcolune 望月彩加先生による「グラフィックデザイナーのおしごと」の講座を行いました。
彩加先生は商品や企画などのブランディングからデザイナー業まで幅広くご活躍されています。
紙媒体や、WEBでの広告などたくさんの実績を紹介してくださいました。
「デザイナーにとっていちばん大事なことはどれ?」
のクイズでは、「派手で目立つ見た目をつくる仕事」に多くの生徒が手を挙げてくれました。
正解は「困りごとを解決するお仕事」
デザイナーにも種類があり、それぞれの分野で必要とされているおしごとです。
デザイナーの種類を教えていただいた後は、グラフィックデザイナーのおしごとについてもご紹介いただきました。
講話の後は、カリグラフィーを使ったメッセージカード作りに挑戦しました。
まずは、使用する台紙のカードと色紙を選びます。
誰に渡すためのものか目的を考えながらメッセージを選んだら、
トレーシングペーパーにトレースをしていきます。
裏も同じようにトレースをして、メッセージカードにこすりつけ転写をします。
綺麗に転写ができました。
カードの上を筆ペンでなぞり、清書をしていきます。
皆さん線が曲がらないよう真剣です。
文字が描けたら台紙にはりつけ、
マスキングや色ペンでデコレーションをしていきます。
カリグラフィーに苦戦しながらもデコレーションに入ってからは皆さん夢中になって取り組んでくれていました。
色使いや、テープを張る位置などのこだわりが見られました。
カリグラフィーがおしゃれな素敵なメッセージカードの完成です。
グラフィックデザイナーのおしごとについて学び、
素敵なメッセージカードも作成し充実した時間となりましたね。
望月彩加先生、ありがとうございました。
小島中学校のみなさまも、1日を通しま・あ・るをご利用いただきありがとうございました。