プログラムレポート
静岡市立清水興津中学校団体利用の様子(2024年3月8日)
公開日:2024年03月15日
-
その他
3月8日に、清水興津中学校1年生の団体利用がありました。
午前にマナー講座、午後からは職業講話を実施しました。
マナー講座は、第一生命保険株式会社の竹森先生にお越しいただき実施していただきました。
マナーはなぜ必要なのか?ということから教えてもらいました。生徒さんたちのメモをする手が止まりません。
続いて、あいさつ練習を行いました。
大きな声で、あいさつすると気持ちがいいですね!
続いて、身だしなみチェックをします。
「校章がついてないよ」や「リボンが曲がってるよ」など、お互いにチェックしていきます。
身だしなみが整ったところで、話を聞く態度について学びました。
話をする時に、相手が聞く態度が良くないと話をしたくなくなりますよね。
実際に2人1組になって悪い態度で、話をしてもらいました。
どうだったか感想を聞いてみると
「話したいという気持ちがなくなった」「早く話を終わらせたい」という意見が出てきました。
次に、良い態度で話をしてみます。
どうだったか感想を聞いてみると
「話をし続けたい」「話やすかった」という意見が出てきました。
良い姿勢で、話を聞くことを心がけていきたいですね。
最後に、生徒から先生に向けてお礼の言葉をいただきました。
今回のマナー講座を活かして、職場体験に挑めますね。
第一生命保険株式会社 竹森先生、ありがとうございました!
午後からは4人の先生にお越しいただき、職業講話を実施しました。
■『謎解きゲームゲームのおしごと』
維新エンターテインメント(株)の村松あかね先生に、お話いただきました。
維新エンターテインメントは、主に謎解きイベントの企画・制作・運営をしている会社です。
会社の理念である「ENJOY」について、お話をしていただきました。
先生の会社では、上下関係がなくフラットな関係のため意見が出しやすい環境だそうです。生徒たちは、興味深々の様子でした。
会社について、お話を聞いた後は謎解きゲームを体験しました。
みんな真剣に回答を考えます。
「こうじゃない?」と相談しながら進める方や、黙々と解いていく方も。
最後に先生から今回解いた謎解きゲームについて、答えを教えてもらい講話は終了しました。
村松先生、ありがとうございました!
■『料理人のおしごと』
料理人のおしごとは、清水区にあるフランス料理店「Bon Masuda」の増田慎一先生にお話いただきました。
はじめに先生から「社会に出ることが怖い人はいますか?」という質問に対し、多くの生徒が不安で、怖いという回答がありました。
しかし先生は、「社会(大人)は、楽しい。毎日明日が来るのが楽しみ」だそうです!
そして、みんなにもそう思ってもらいたいと思いお話をしますと伝えてくれました。
先生はもともと料理人を目指していたわけではありませんでした。
しかし機会があり、自分のお店を持つまでになりました。
そして、「子ども食堂」をはじめました。
日本の子どもたちの6人に1人が貧困状態という情報を知り、衝撃を受けたそうです。
自分にも何かできるのではないかと思い、「子ども食堂」をはじめました。
今のこども食堂は、ゲストスピーカーを呼んでお話をしてもらった後に、みんなでご飯を食べる内容になっています。
最後に、今後の職業はどのようになっているか考えてみました。
「10年後に新しくありそうな職業はどのようなもの?」という先生からの質問に対し、
グループで意見を出し合いました。
「空飛ぶ自転車」や「宇宙にいる動物の動物園ができるかもしれない」、「宇宙旅行の会社」「月のコンビニ」など素敵な回答が続々と出てきました!
どんな未来になっているのか楽しみですね!
最後に先生から「職業は決めなくても、自分がどういう人間でいたいか」を今の段階で決めてほしいと伝えられて講話は終了しました。
増田先生、ありがとうございました!
■『ラジオパーソナリティーのおしごと』
ラジオパーソナリティーのおしごとは、エフエムしみずマリンパル ラジオパーソナリティーのしなっち先生(@kimitter_x)にお話いただきました。
「ラジオパーソナリティーはどんなおしごとだと思いますか?」という先生からの質問に対し生徒からは「音楽を流す」「ラジオで話をする人」という回答がありました。
どれも正解でした!
先生は、エフエムしみずマリンパルで、毎週日曜日に放送されている「日曜ネイチャーランド」のパーソナリティーをされています。
現在、毎月第三日曜日に『ま・あ・る』のスタッフや市長・副市長も放送に参加させてもらっています。
ラジオパーソナリティーとして、気をつけていることは「心を込めて伝えようとする」ことです。
聴き手のことを考えて、話をするとしないとでは違って聴こえます。
後半は、いよいよ実践です。
ラジオは、時間が限られています。
そこで、制限時間に合わせて話をできるか挑戦をしました。
まずは先生のお手本です!
さすが先生!時間管理が完璧でした!
続いて、生徒たちも挑戦します。
「時間を計りながら話をするのは難しい」「早すぎたー」などさまざまな声が飛び交います。
時間の感覚を研ぎ澄ましたところで、グループごとにラジオパーソナリティーに挑戦します。
台本を確認し、読み進めていきます。
いよいよ本番です。
みなさん、とても上手にできました!
しなっち先生、ありがとうございました!
■『イラストレーターのおしごと』
イラストレーターのおしごとは、『ま・あ・る』の近くにある「アトリエL&F」で活動されているおおいしももこ先生(@oishimomoko)にお話いただきました。
イラストレーターのおしごとについて、依頼から製作、納品まで詳しく教えてくださいました。
メモを取ったり、時には質問をして進んでいきます。
そして、実際に先生が作っているチラシも見せていただきました。
昆虫作家でもある、先生はチラシに素敵な蝶のイラストが!
生徒たちも驚いていました。
そして後半は実際に、似顔絵を描いてみました。
似顔絵を描くポイントも教えてもらい、素敵な作品ができあがりました。
おおいしももこ先生、ありがとうございました!
最後に、生徒のみなさんからお礼に歌のプレゼントをいただきました。
清水興津中学校のみなさん、ご来館ありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。