プログラムレポート
とくべつなおしごとフェア 開催の様子(2024年2月3日開催)
公開日:2024年02月05日
-
しごと・ものづくり講座
2月3日は、清水法人会様のご協力により、「とくべつなおしごとフェア」を開催しました。
今回で「ま・あ・る開催」は8回目となります。
今回のおしごとは「けんさのおしごと」「めっきのおしごと」「畳屋のおしごと」「税務署のおしごと」の4種類です。
ひとつのおしごとは20分間です。
どんなおしごとを体験することができるのか非常に楽しみですね。
- けんさのおしごと
株式会社ワイ・エム・ケー様にご協力いただきました。
電磁波レーダ探査機を使って、ウレタンで作った疑似コンクリートの中にある鉄筋を確認します。
レーダで反応が出ているところに印をつけて、印をむすんで鉄筋の位置を割り出します。
仲間と協力して正確な位置を探ることができたでしょうか。
最後に、答え合わせをしました。
貴重な体験をすることができましたね。
- めっきのおしごと
丸長鍍金株式会社様にご協力いただきました。
自分で書いた絵にめっきが付く仕組みを学びながら体験します。
銅板に好きな絵を描きます。
好きな絵やスタンプを押して自由に作ってもらいました。
絵が描けたらメッキ加工をします。
銅板を洗浄して、メッキ液につけます。
ドライヤーで乾かして完成です!
素敵な作品が完成しました!
- 畳屋のおしごと
坪井畳店様にご協力いただきました。
畳屋のおしごとでは、ミニ畳を作ります。
好きな柄を2つ選びます。
タッカーを使ってオリジナルのミニ畳を完成させます。
道具の使い方も丁寧に教えてもらいましたよ。
素敵なミニ畳の完成です!
- 税務署のおしごと
清水税務署様にご協力いただきました。
確定申告と納付書の作成を行います。
今回のお給料200まあるに税率をかけて所得税を計算します。
皆さんには10まあるを納めてもらいます。10まあるの確定申告を行い、納付書の発行を二人一組で行いました。
続いて、みんなから集めた税金がどのように使われているのかを清水税務署の職員の方がわかりやすく説明してくれました。
みんながよく目にするものとしては、学校や図書館、道路などがあります。
税金は、公共施設や公共サービスを提供するためにも使われていますね。
そして、おまけです!
1億円の重さ体験を行いました。みんな力持ちです!
お給料をもらったあとは、しっかりと10まある納税してくれましたよ。
租税について学び、また、税金をどんなことに役立てたいか考え、意見することができましたね。
- 100まあるショップ
今回も清水法人会様で、お菓子やジュース、スーパーボールくじなどをたくさん販売していただきました。
普段の「こどもバザール(おしごとごっこ体験)」では並ばない商品ばかりで、特別感にあふれていました。
100まあるショップでのお買い物は、「とくべつなおしごとフェア」に参加してくれた方以外にも、クイズラリーに参加してくれた方もご利用いただけます。
とくべつな1日をありがとうございました。
清水法人会の皆様、清水税務署の皆様、ご協力いただきありがとうございました。