プログラムレポート
プラレール&ブロックで遊ぼう! ちびっこプログラムの様子(2023年2月16日・17日開催)
公開日:2023年02月19日
-
ちびっこプログラム
2月16日に「プラレールで遊ぼう!」、17日に「ブロックで遊ぼう!」を開催しました。
▼前回の様子はこちら
プラレールで遊ぼう!
2月16日はプラレールで遊びました。
広いなんでもホールを使い、それぞれのグループにわかれて遊びます。
グループ専用のレールボックスと、みんなで使うパーツが分けてあるので安心して遊ぶことが出来ます。
プラレールというと、「レールを組んで、電源を入れてレールの上を走らせる」というイメージの方も多いのではないでしょうか。
でも、実際に遊んでみると電車を握ったままだったり、電源を入れずに手で走らせてばかりで、全然走らせてくれない!と思うこともあると思います。
手で走らせる遊びの良いところは、「自分のスピードで、前進後退、停車をさせることが出来る」というところです。
モーターを使って走らせてしまうと、自分の思い通りのコースを走ってくれなかったり、思い通りの速さで走ってくれなかったりします。
モーターで走らせてしまうと、ストップレールを使わないと停まりませんし、ポイントレールをきちんと切り替えないと思った通りのコースを走りません。
こういった、思い通りにいかないストレスが全くない遊び方が「手動」の遊びです。
時にはレールのないところを走らせることもあります。
タイヤが転がって、「簡単な力で走る」その行為そのものが楽しいんですよね。
大人と力を合わせて、大きなコースを作ってみるのも楽しいです。
もちろん出来上がったレールの上を、モーターで走らせる遊びも楽しいです。
踏切レールは電車が来ると踏切が下がります。仕組みが気になりますね。
遊びながら、色々な「仕組み」を体験してみましょう。
こまちとはやぶさを連結させて走らせてみよう!
ガタガタ橋をちゃんと走ってくれるか、ちょっと心配ですね!
十字レールを上手く使えば、電車を自由自在にコントロールできます。
じっくり手元で電車を見てみるのも良いですね!
お片付けも、みんなでしっかりやりました。
みんなの力で、あっという間にお片付けが出来ましたね。
それぞれの楽しみ方で楽しめるプラレールで遊ぼう!次回もお楽しみに!
ブロックで遊ぼう!
2月17日は色々なブロックで遊びました。
大きなレゴ®ソフトブロックは体全体で遊べる楽しさがあります。
凹凸のない組み立て遊びマグフォーマーは、鉄の壁に貼り付けてお絵かきのようにして遊んだり、立体的な的な作品を作ったりと幅広い年齢の参加者に人気です。
ワミーは長さの比率が1:2で出来た柔らかい組み立て遊びです。
編み物をするような感じでピースをつなげて、アクセサリーを作ったり、ボールを作ったりと「遊び道具を作る」遊びも出来ます。
大人が色々と作って、コミュニケーションをとって遊ぶのにぴったりですね。
B-blockは柔らかいEVA素材で作られています。
ブロックの突起の部分が面取りしてあるので穴にはめ込みやすく、外しやすい作りになっているので、小さな子にも人気です。
大人に作ってもらって、遊ぶのも楽しいです。
学研ニューブロックはタイヤや動物のパーツ、乗り物の前の部分のパーツなど、イメージを膨らませやすいパーツも用意しています。
組み立ても、見えている凹凸を合わせるだけなので、簡単に組み立てることが出来ます。
どんどんつなげて線路みたいにしてみたり、囲いを作って動物園を作ったりするのも良いですね。
タイヤのパーツを下につなげれば、すぐに転がし遊びが出来ますよ!
このプログラムでは、その他色々な組み立て遊びを用意しているので、たくさん試してみてくださいね!
プラレールで遊ぼう!、ブロックで遊ぼう!を開催している「なんでもホール」からはJR清水駅前ロータリーが見えます。
みんなで駅前を見下ろしながら、「バスが来たね」「電車はまだかな?」などお話をしながら楽しんでいます。
天気がいいと富士山や伊豆半島まで見えますよ!
参加した際には、ぜひチェックしてみてくださいね。