プログラムレポート
駿府城発掘調査の現場を探検! 講座の様子(2017年8月10日開催)
公開日:2017年08月14日
-
しごと・ものづくり講座
8月10日に、静岡市歴史文化課のご協力で、駿府城発掘調査の現場を探検!を開催致しました。
とても暑い中でしたが、みなさんしっかり集まって頂きました。ありがとうございます。
まずは、発掘情報館きっしゃるにて、現在行われている発掘調査についてのビデオを見ました。
ビデオを見終わったら、先生にいろいろな出土品を見せてもらいました。
先日金箔の瓦が出土したそうです。
金と聞くだけで、子供達は大興奮です。
続いて、現在発掘中の現場を見せてもらいます。
先生が、発掘調査員がどういうお仕事なのか、どうやって発掘をしていくのかを教えてくれました。
発掘はシャベルカーである程度掘って、途中からは人の手で掘っていくそうです。
石には各地の大名が自分の印をつけているそうです。
駿府公園の下は、安倍川の伏流水が通っているため、作業をしていると沢山の水がわいてくるそうです。
水はポンプでくみ上げて排出しています。
発掘現場の見学が終わったら、こんどは出土した瓦を洗浄する作業を体験させてもらいました。
瓦についている土を綺麗にブラシで洗い落としていきます。
傷をつけないように丁寧に洗いました。
本物の出土品を洗浄できる機会はあまりないと思いますので、とても貴重な体験ができましたね。
最後に、作業員さんたちが休みお部屋で、質問タイムです。
子供達の疑問に、先生が丁寧に答えてくれました。
多くの市民が望めば、いつか駿府城天守が再建されるかもしれませんね。