プログラムレポート
37期こども店長 大募集!!:バザール日記(2022年10月14日)
公開日:2022年10月15日
-
こどもバザール
「こどもバザール」を運営する、「こども店長」を大募集しています!!
2023年4月から、4年生、5年生、6年生になる皆さん、注目です!!
(この記事の最後に応募先のリンクがあります。)
ここでは、「こども店長には興味があるけど、何をするんだろう」という疑問にお答えします!
◆「こども店長」は「こどもバザール」のお店の企画をする人です
「こどもバザール」は“こどものまち”です。
「こどもバザール」を、今よりもっともっと楽しくて、魅力的な“まち”にするために、「こども店長」が「こども会議」で話し合いをします。
みんなで話し合って決めたことをもとに、「こどもバザール」を運営します。
こども店長同士でやりたいことについて話し合います。
やりたいことが出てきたら、どうすすめていくか考えます。
担当するお店が運営できるように準備をします。
目標を設定して、達成に向けてがんばります!
◆「こども店長」は「こどもバザール」を運営する人です
「こども店長」は、それぞれ担当のお店をもちます。その担当になったお店を「こども会議」で考えた内容をもとに運営します。
単純に運営するだけではないですよ。実際に運営しながら気づいたことは、どんどん改善していきます。自分たちで課題に気付き、どうしたら良くなるのか考え、別の方法でやってみる、を繰り返しながら運営しています。
社員さんに仕事を教えます。
社員さんの声をしっかり聴きます。
必要があれば、こども店長同士でやり方を確認します。
思いついたら、すぐに実践!!
もちろん、お客さんの対応も笑顔で!!
困っている人のサポートも自発的におこないます!
◆「こども店長」はお店の管理をする人です
「こどもバザール」が始まる前には開店準備をし、終わってからは閉店作業をします。お店の管理をするのも「こども店長」の仕事です。
「こどもバザール」開催日は、はじめの会とおわりの会を行って、情報共有をしています。
次の日に出勤するこども店長にむけて、記録を残します。
◆「こども店長」になるまで・・・
まずは、こども店長に応募をします。応募のときに予約した研修日に参加をして、研修を受けます。
こども店長のルールや、お給料計算などを学びます。
研修の最後に試験を受けます。試験に合格すると「こども店長」に!!
試験に合格して「こども店長」になった皆さんは、継続して店長活動をしているメンバーに合流する前に「新しいこども店長だけのこども会議」に参加をします。
こども店長のリーダー市長・副市長が「こどもバザール」のあれこれを教えてくれます。
出勤したときの流れや、「こどもバザール」、ま・あ・るの施設を確認します。
◆「こども店長」になってよかったことってなんだろう
「こども店長」からもらった意見の一部を紹介します。
- 私は、初対面の人にも明るく話せるようになったところが変わったなとおもいました。
- みんなの前で話すことがにがてだったけど、少しずつなれてきました。積極的に人に話しかけられるようになったと思います。
- 自分で「こうすればできるかな。」と考えられるようになって、よかった。
- 実行性が1番ついたと思うし、意見をはんえいさせたり、まとめたりする力がついた。
- 友達が増えた。誰とでも話せるようになった。自分に自信が持てるようになった。
- 先生や下級生ともコミュニケーションをとれるようになったこと。人見知りがなくなった!
- 新しく店長をやるというたのしみができたことです!
- ちがう学校、ちがう学年の子と友だちになれた!
◆おまけ~こども店長だけのイベントや活動もあります
今年度は常葉大学の学生と一緒に活動する機会がありました!
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます!
「こども店長」やってみようかな、と少しでも思ったら応募のタイミングです。
▼ここからご応募ください!
画像ギャラリー