プログラムレポート


ネコの水引ストラップ 講座の様子(2022年10月9日開催)

10月9日は水引アクセサリー講師のにゃー先生にご協力いただき、水引ストラップ講座を開催しました。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

「水引が初めての方?」の質問に対して、初めての方が大半。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

今回は、3本の水引を使って、ネコをモチーフにストラップを作ります。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

好きな色の水引を3本選びます。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

そして、好きな色のストラップも2つ選びます。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

にゃー先生が用意してくれた水引は長野県の飯田水引です。

飯田水引は、全国の70%の水引製品を生産しているそうですよ。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

新品の水引は、張りがありピーンとしていてやや硬いです。

そのため、柔らかく丸みをつけていく作業から初めていきます。

稲穂を描くイメージで、水引を親指と人差し指を使ってしごいて柔らかくします。

皆さんとても上手にできました。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

勢いよく行うと火傷をしてしまう恐れがあるため、注意して行います。

 

3本の水引の色の組み合わせを考えます。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

先生が教えてくれる手順に沿って結んでいきます。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

あわじ結びを作ります。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

 

ネコの顔の部分になります。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

 

1つ目のあわじ結びが完成した方は、2つ目に挑戦します。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

3本の水引紐が絡まないように注意しながら結んでいきます。

 

完成したら、両端の水引紐を引っ張って大きさを調節します。

そこに両耳を作って完成です。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

ひげはお好みでつけます。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

水引の色によって印象も変わります。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

是非お家でもチャレンジしてみてくださいね。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

基本の「あわじ結び」はこちらを参考してください。

2022年10月9日ネコの水引ストラップ

複雑で難しい水引飾りですが、皆さん最後まで頑張って作ることができました。

画像ギャラリー

動画