プログラムレポート
第9回 児童館 科学館 美術館 対抗 全国KAPLA®大会の様子 (2022年8月11日、27日開催)
公開日:2022年08月28日
-
その他
8月11日、27日は「第9回 児童館 科学館 美術館 対抗 全国KAPLA®大会」を開催しました!
今年も、なんでもホールとみんなのひろばをつなげて広いスペースで行いました。
何を作ろうか、積み上げながら考える方も、今日のために何を作るか決めてきた方も一生懸命作品をつくりました。
会場に来てから、作るものを閃いた参加者もいましたよ!
1:3:15の比率できれいにカットされたカプラのピースは、想像力を刺激してくれて、色々な作品がどんどんできあがります。
微調節も忘れずにやっていくと、バランスもきちんと取れて崩れにくくなり、完成度も上がっていくので、皆さん目が真剣です。
大人も子どもも一緒になって作っていきます。参考資料を見ながら、表現方法や配置を考えていきます。
時には、日常風景の中に作りたいものがあるかも知れませんね。
自由な発想で作っていくのもKAPLA®の楽しいところです。
色のついたピースを使うと、ぐっと世界観が広がりますね。
たくさんのピースが集まると、大きなものを作ったり、複数のモチーフをたくさん作ることが出来ます。
ナイアガラも作って遊びました。
崩れ方が美しい作品も応募できたらいいですね!
しっかりルールに基づき積み上げられたものは、重さがしっかりあるのでなかなか崩せません。
座ったりも出来ますよ。
しっかり組み合わせると、ユニット単位で持ち上げることも!
どうなっているの?
出来上がった作品は、応募用の撮影が終わったらお片付けのために崩します。
音が気持ちいいですね。
どういう仕組みで組みあがっていたのかな?
フランス海岸松で出来たKAPLA®ブロックは崩れる時の音も軽やかです。
それぞれ出来上がりが楽しみではありますが、お見せできるのはここまでです!
参加されたみなさんの応募作品は第9回KAPLA®大会ホームページで見ることができます。
11月1日から投票がスタートしますので、皆さん是非KAPLA®大会ホームページでお気に入りの作品を見つけて投票してみてくださいね!