プログラムレポート
クリスマスの箱庭づくり 講座の様子 (2020年12月12日開催)
公開日:2020年12月12日
-
しごと・ものづくり講座
12月12日は『できる!できたを応援する!fortune箱庭Garden』の山内貴美先生のご協力で、クリスマスの箱庭づくりの講座が開催されました。
気分はすっかりクリスマスですね。
クリスマス色が満載で講座開始前より、みんな興味津々の様子でした。
今回はグルーガンを使用する為、先生よりグルーガンの使用方法について丁寧に教えていただきました。
初めて使用するお友達もいたため、今回の講座から上手に使えるようになるといいですね。
まずは、好きなパーツを選んでもらいます。
どんな箱庭にしようかなと考えながらのパーツ選びは楽しいですね。
山内先生からは「後で、イメージと違うなと思ったら交換してもいいからね」と。
早速、箱の底へ芝生を張り付けたり、雪を敷きつめたりと思い思いに作品づくりをスタートさせていました。
雪は、特殊な材料にボンドを混ぜて作っていきます。
パーツに雪を積もらせてみたり、粉雪のように散らした感じを表現してくれたりと様々でした。
箱の中に、ストーリーを詰めていくかのようにアイテムをデザインしていきます。
ご自宅からマイパーツをもってきてくれたお友達もいました。
グルーガンを使って、楽しそうに作品作りに没頭していました。
みんな素敵な作品が出来ました。
『この台車はあえてくっつけず、動かせるようにしたよ』、『森のカフェをイメージしたよ』など工夫した点や、作品のポイントについて教えてくれました。
お家で飾って、楽しいクリスマスにしましょうね。