プログラムレポート 一覧
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/12/19(月)
るんるん♪おんがくあそび(クリスマススペシャル) ちびっこプログラムの様子(2022年12月19日開催)
12月19日は、ちびっこプログラム『るんるん♪おんがくあそび』を開催しました。 ▼前回の様子はこちらをご覧ください。 るんるん♪おんがくあそび(もぐもぐぱっくん!) ちびっこプログラムの様子(2022年11…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/12/18(日)
アロマストーン作り 講座の様子(2022年12月18日開催)
12月18日はきょうびしやのたかばたけあや先生にご協力いただき、香りのするお花の飾り「アロマストーン」を作る講座を開催しました。 あや先生はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使って色々な物を作っています…
-
プロジェクト
開催⽇:2022/12/18(日)
静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子 (2022年12月18日開催)
12月18日は静岡市少年少女発明クラブの8回目の活動がありました。 今回はミニロボプログラミング体験が行われました。 前回の活動の様子はこちら! 静岡市少年少女発明クラブ 活動の様子 (202…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/12/17(土)
常葉大学ワークショップ:バザール日記(2022年12月10日、17日開催)
12月10日と17日に常葉大学造形学部 村井貴ゼミの4年生2名が、卒業制作として「子供の自分で決断する力を知るワークショップ」をこども店長に向けて開催しました。 ■12月10日「パーツを選んで作ってみよう!…
-
こどもバザール
開催⽇:2022/12/17(土)
商売の基本を学ぼう! プロからまなぶとくべつなおしごとの様子(2022年12月17日開催)
12月17日はMJVのだいき先生の協力で「商売の基本」について学びました。 ※MJV(ま・あ・るジュニアボランティア)とは、小学生時代にこども店長として活躍してくれていた中高生のことです。 まず初めに、だい…
-
しごと・ものづくり講座
開催⽇:2022/12/17(土)
お弁当作りに挑戦!講座の様子(2022年12月17日開催)
12月17日は、株式会社杏林堂薬局のご協力でお弁当作りの講座を開催しました。 お弁当の中身は、さば缶を使ったハンバーグ「さば缶バーグ」、色とりどりのスティック野菜、おかかチーズおにぎりとキウイフルーツのヨーグルトミルクプ…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/12/15(木)
開店!ま・あ・る商店(サンタやさん?!) ちびっこプログラムの様子(2022年12月15日・16日開催)
12月15日と16日は、ちびっこプログラム『開店!ま・あ・る商店』を開催しました。 ▼前回の様子は、こちらをご覧ください。 開店!ま・あ・る商店(リースやさん) ちびっこプログラムの様子(2022年11月2…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/12/13(火)
親子でダンス&リズム遊び ちびっこ親子向け講座の様子(2022年12月13日開催)
12月13日は、【ステップアップ講座】『親子でダンス&リズム遊び』を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児親子が新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信にしていくプログラムです。 &nbs…
-
ちびっこプログラム
開催⽇:2022/12/13(火)
プログラミング教室(中級編) ちびっこプログラムの様子(2022年12月13日、20日開催)
12月13日と20日は株式会社コサウェル様にご協力いただき、【ステップアップ講座】プログラミング教室を開講しました。 【ステップアップ講座】とは、未就学児と大人で新しいことにチャレンジしながら「できた!」という感覚を自信…